【半額あと3日】Amazon部門別第1位!「不登校の教科書」ありがとうございます | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【半額あと3日】Amazon部門別第1位!「不登校の教科書」ありがとうございます

     

    こんにちは、東ちひろです。

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    発売中の「不登校の教科書」が大反響なんです!

     

     

    現在(10/5am8:00)

    ◆福祉部門(kindleストア)第1位!

     

    ◆家庭医学・健康部門(kindleストア)第1位!

     この部門は鈴木祐さん、Dr.石黒(私のお友達^^)を押しのけて1位獲得!

     

    ◆教育学部門(kindleストア)第2位!

     

    ちなみにこのカテゴリーはAmazonさんが決定しています。

     

    昨日は医学・薬学部門で第3位でした。

     

    そしてそして、

    早速、ベストセラーの表示がついているではありませんか~~~~!!

     

    これもひとえに皆様のおかげです。

     

    本当にありがとうございます。

     

    さて、ただ今サンキュー半額キャンペーン中です。

    image

     

    半額の390円で読めるのもあと3日。

     

    10/7(金)で終了です。

     

    7日の夜ぎりぎりだと定価に戻ってしまっているかもしれないので、お早めに。

     

    一度ダウンロードしてしまえば、いつでも読めますよ。

     

     

     

    ■先読みキャンペーンでいただいた感想をご紹介いたします。

     

    ========

    高1男子の母様

     

    以前から、小中高生の夏休み明けの自殺が多くなっている事が問題と取り上げられています。

     

    昨今は、コロナ禍となり更に増加していると・・・。

     

    何回か聞いていたニュースなのに、私は仕事で疲れていたせいなのか、大きな不安に襲われてしまいました。

     

    子どものサイン見逃してないかな、大丈夫かな、そんな不安から今回応募させて頂きました


    みなさん大変な経験をされているんだろうな、と予想してから読みましたが、予想を超える大変さと時間の流れを感じました。

     

    そして、子育て心理学協会・東ちひろ先生の実績を感じました。


    端々に自分にも当てはまるような体験も書いてありました。

     

    カウンセラーの先生に言われた言葉で雷に打たれたような衝撃を受け、自分の価値観が少しずつ変化していく感じ。

     

    子どもの状態が再び不安定になった時に感じたフラッシュバックする感覚「またわたしの嫌なヤツがきた」とうんざり、という部分。

     

    みんなこんな思いをしてるんだなと、私だけじゃないと勇気をもらいました。

     

    私はちひろ先生の

    「子育ては今からここから、今からここから。いいんです、いくつになっても今からここから、ってね~。すごい年とっちゃっても、今からここからって、図々しいよね~」

    って笑顔で講座で話してくれた様子が浮かんできて、心の中で今からここから、くすっと笑えたのを思いだしました。

     

    ココロ貯金は私のお守り、道しるべです。

     

    「寄り添いながら背中を押す方法を教えて下さいました。」

    という言葉、私にもピッタリ当てはまると思いました。

     

    文章になっていると私が学んできた事はこういう事だったのかと今更ながら理解できました


    なんで私はこんなに不安になるんだろうか?と思っていましたが、それは私が頑張っている証拠と思い、今からここから。こつこつココロ貯金。

     

    目指している方向を再認識することができました。

     

    ありがとうございました。

     

    ========ここまで

     

    講座で学んで、教科書で再確認。

     

    お子さんの数だけココロ貯金のやり方と不登校対応があります。

     

    東ちひろ「不登校の教科書」絶賛半額で発売中です。

     

    最後まで読むとお楽しみがありますよ~

     

     

    子育て応援していますね^^

     東ちひろ 

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

     

     

    *直接グループに申請された場合は、事務局よりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

    子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加