【半額あと3日】Amazon部門別第1位!「不登校の教科書」ありがとうございます
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
発売中の「不登校の教科書」が大反響なんです!
現在(10/5am8:00)
◆福祉部門(kindleストア)第1位!
◆家庭医学・健康部門(kindleストア)第1位!
この部門は鈴木祐さん、Dr.石黒(私のお友達^^)を押しのけて1位獲得!
◆教育学部門(kindleストア)第2位!
ちなみにこのカテゴリーはAmazonさんが決定しています。
昨日は医学・薬学部門で第3位でした。
そしてそして、
早速、ベストセラーの表示がついているではありませんか~~~~!!
これもひとえに皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
さて、ただ今サンキュー半額キャンペーン中です。
半額の390円で読めるのもあと3日。
10/7(金)で終了です。
7日の夜ぎりぎりだと定価に戻ってしまっているかもしれないので、お早めに。
一度ダウンロードしてしまえば、いつでも読めますよ。
■先読みキャンペーンでいただいた感想をご紹介いたします。
========
高1男子の母様
以前から、小中高生の夏休み明けの自殺が多くなっている事が問題
昨今は、
子どものサイン見逃して
みなさん大変な経験をされているんだろうな、と予想してから読み
そして、子育て
端々に自分にも当てはまるような体験も書いてありました。
カウン
子どもの状態が再び不
みんなこ
「子育ては今からここから、今からここから。
ココロ貯金は私
「寄り添いながら背中を押す方法を教えて
という言葉、
文章になっていると私が
なんで私はこんなに不安になるんだろうか?と思っていましたが、
目指している方向を再認識することができました。
あり
========ここまで
講座で学んで、教科書で再確認。
お子さんの数だけココロ貯金のやり方と不登校対応があります。
東ちひろ「不登校の教科書」絶賛半額で発売中です。
最後まで読むとお楽しみがありますよ~
子育て応援していますね^^
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局よりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h