【先読み感想】子どもを動かす方法がわかり驚きです
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
■先読みキャンペーンでいただいた感想をご紹介いたします。
========
中3女子の母様
今回、貴重な機会を頂き、先読みしました。
色々な具体例が書かれ
結局は子どもをどうにかしてあげなければ!と
子どもへの関わり、そして自分を認めてあげる事がどれだけ大切
「ココロ貯金」のワ
「まあいいじゃない!
子どもを動かす力は書かれているような関わりで貯
つい、親がどうにかしなければ!と子
不登校の根本
========ここまで
ココロ貯金をお子さんに貯めるためには、お母さんにも貯めないとね。
10/3(月)~10/5(水)東ちひろ「不登校の教科書」発売です。
学校の先生、保育士さん、習い事の先生、お子さんに関わるお仕事の方も予習・復習にご活用いただけます。
先生を志す学生さんにも一度読んでいただきたいですね。
発売から5日間は《半額キャンペーン》があります。
お楽しみに~
子育て応援していますね^^
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局よりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h