【子育て】人は、強くなれ!強くなれ! といくら言っても 強くはなりませんよ | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【子育て】人は、強くなれ!強くなれ!といくら言っても強くはなりませんよ

     

     

    こんにちは、東ちひろです。

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    「この体育大会の試練に打ち勝ってほしい」

    「この厳しい練習を乗り越えて、自分に自信をもってほしい」

    お母様も学校の先生もよくよく使うフレーズです。

     

    でも、人間は試練を乗り越えたからといって強くなるとは限りません。

     

     

    「ただただ、大変だったよな~」

    「もう2度と御免だ」

     

    これでは、いくら試練を乗り越えても

    あまり自己肯定感が高くなったと言えません。

     

     

    人は、強くなれ!強くなれ!

    といくら言っても

    強くはなりません!!!!!

     

     

    欠点・短所も含めて

    自分を認めてもらえると

    そこから自分に対する自信が生まれるのです。

     

    何かが出来たことで生まれた自信は、

    また次のトラブルが出てきた時に

    再度、自信喪失の可能性もあります。

     

     

    何が出来ても、出来なくても、

    そのままの自分で100点だと感じられると

    外のトラブルにも強くなります。
     

    動かしがたい一生の自信につながります。

    本当に必要なチカラは、このチカラです。

    これは、万能選手です。

     

     

    勉強にも友人関係にも全部共通したチカラを発揮しますよ。

     

     

    子育て応援していますね^^

     東ちひろ 

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

     

     

    *直接グループに申請された場合は、事務局よりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

    子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加