【きょうだい育て】人間が一番最初に嫉妬感情を抱くのは○○
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
人間のネガティブな感情には、怒り、不安、あせり、嫉妬といろいろあります。
今日は、その中のひとつである嫉妬感情についてです。
じつは、人間が一番最初に嫉妬感情を抱くのは、
きょうだいです。
きょうだいは、仲がいい仲間である反面、
お母さんを奪い合うライバルです。
上の子は、
自分の持ち時間を下の子どもに奪われた
という「愛情の喪失」が前提のきょうだい関係。
下の子は、
生まれた時からこの状況なので、
世の中そんなものと思っています。
だから、案外下の子どもは
待たされることにも慣れています。
でも、上の子どもは、一番最初に
親御さんの愛情を独り占めにした
過去の栄光(笑)がありますから、
「今さらそれは受け入れられません」
というところです。
だから、きょうだいは、
上の子にえこひいきをするくらいで
ちょうどいいです。
下の子どもは、お母さんと一緒の時間が長いので
話を聴いてもらう時間も長いですし、
スキンシップの回数も多くなります。
おむつ替えも授乳も体に触れずには出来ませんしね。
子育て応援しています^^
東ちひろ
▼子育て電話(Zoom)相談(3月で終了)
枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
新規のご相談については3月中に2回の子育て相談を受けられる方のみ承ります。
テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。
こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h