【募集中】元気がない子どもの対応法
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
私が自分の子育てでいつも考えていることは・・・「この子は、何をしたら元気になるのだろうか」ということです。
一応、子どもを変えようとは思っていません。
元気がないなと思えば、おいしい食べ物で心を癒そうと考えます。
がんばりすぎて、へこたれているなと思えば、遊びに連れ出したり、こちらもやっぱり気晴らしができるおいしいものを作ります。
ははは・・・
食べ物で心を癒すことみたいですね。
- 好きな飲み物
- 好きなアイス
- 好きな料理
一つ目は胃袋へのアプローチ。
二つ目は何があっても全面的に肯定して子どもの話を聴くです。
ぐち・武勇伝も想定内♪♪
子どもは、なんでも許してくれる人には、自分の悪い面を露骨に出します。
逆に本音を出すと厳しく怒られる場合、または無視をされる場合はその本音をそっとかくします。
傷つきたくないからです。
どちらがいいのかというと・・・・
悪い面を出されると親としては、たまったものではありませんが、
前者の方がいいのです。
「私ばかりに子どもが悪態をつくわ」という方は、お子さんはママに本音を出すことが出来るよい状態だとも言えます。
おめでとうございます^^
とことんお子さんのお話を聴いて聴いて聴いてあげてくださいね。
それでね、子どもを変えようとは思ってないのに、自分のできるココロ貯金を貯めると子どもが変わるんです。
\子どもが本当に変わる!/
\わが子の名カウンセラーになれる/
「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイスつき」を行います。
今回は、東ちひろがおひとりずつじっくりと向き合って「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイスつき」を行います。
こんな機会は滅多にない貴重な機会です!ぜひ利用くださいね。
◆カウンセラー養成講座受講生の声を紹介します
■不登校、昼夜逆転、家庭内暴力、施設に預けたいとまで思った息子が、テストを受けに登校するまでに変わった!
(中2男子の母)
■不登校だった息子が、4月から完全学校復帰しました!
(小6男子の母)
■強迫性、保健室登校の息子が別人のように教室復帰した!
脇本澪様(小2男子の母 )
■「ここまで変わると思っていませんでした!」
(小2男子の母)
◆「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイスつき」の詳細です
【開催日時】
1月22日(土) 午後21:30 1名様
1月28日(金) 午後22;40 1名様
1月29日(土) 午後23:00 1名様
1月31日(月) 午後14:00 1名様
【内容】
・前半:ワンポイントアドバイス30分
・後半:カウンセラー養成講座のご案内30分
【場所】
Zoom
【Zoomの入室方法】
当日は、イベントのお申し込み時に利用したPeatixアカウントにログインし、イベントページの【イベント視聴ページに移動】ボタンをクリックしてZoomにお入りください。
【人数】
各回1名様限定
※各回定員になり次第受付終了です。
増席はございません。
【料金】
3300円(税込)
【お願い・ご連絡】
✳︎お支払いはクレジットカード決済でお願いしています。ご協力よろしくお願いいたします。
✳︎ピーティックスを始めて使う方は、アカウント取得をお願いしています。
▼「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイスつき」申し込みはこちらです
今回の講座がご縁となり、幸せな子育てのお手伝いができたら、こんなに嬉しいことはありません。
お会いできることを楽しみにしています。
東ちひろ
▼2月の子育て電話(Zoom)相談募集中です
枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。
こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪
