【残4】偏食、感覚過敏も症状緩和
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
土日はお家でしっかりとココロ貯金を貯めてくださいいね。
「月曜日に登校するかな?」
ココロ貯金がしっかり貯まるとお子さんの自己肯定感が確実に高ま
自己肯定感は、子どものやる気と自信の大元です。
そして、興味深いことに!
自己肯定感が高まると感覚過敏のお子さんも気にならなくなってく
感覚過敏というのは、情緒が不安定な時により色濃く出てきます。
ですが、ココロ貯金が貯まり自己肯定感が高くなれば、
この度終了したカウンセラー講座受講生は、90.5%の人が「
それだけお子さんの変容があるわけです^^
《カウンセラー養成講座受講生の声》
▼偏食が多く、初めての場所、暗い場所が苦手な感覚過敏の子が症状緩和しています
子育て応援していますね。
東ちひろ
\追加日程残席状況/
学校復帰!スモールStepプログラム
■日程
①
②1/17(月) 22~23時 残4
③1/19(水) 22~23時 残2
【お願い】
Zoom接続テストを行なうため21:30に一度お越しください。講座開始後の、接続不良は対応しかねます。
【締め切り】
講座当日17時までです。
■開催方法
オンライン Zoom
【Zoomの入室方法】
当日は、イベントのお申し込み時に利用したPeatixアカウントにログインし、イベントページの【イベント視聴ページに移動】ボタンをクリックしてZoomにお入りください。
■参加費
3,300円(税込み)
▼カウンセラー養成講座体験会お申し込みはこちらです
▼子育て電話(Zoom)相談募集中です
枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。
こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪
