怒りすぎたら、その日のうちにやっておきたいこと | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    怒りすぎたら、その日のうちにやっておきたいこと

     

    こんにちは、子育て心理学協会 代表理事 東ちひろです。

     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

    私の子育て電話相談では、

    「ひがしさん!私、子どもを大きな声で怒ってしまいました~」

    ってことはよくあります。

     

    特に最初の頃はあるんです。

     

    もちろん、そんなときは

    「ああ、やっちゃったんですね~、それで??」

    とお聞きします。

     

    絶対にお母さんを責めません!

     

    子育ては、完璧には出来ません!

     

    だから、うまくいかない時の対応が大切です。

     

    うまくいかない時に、いかにお母さんを認めるのかによって、これは失敗ではなく貴重な経験に変わります!

     

    貴重な経験に変われば・・・次への見通しもついてきます。

     

    そうそう!

    怒らないママになるよりも怒りすぎた時の対応も大切です。

    その方が現実的でしょ★

     

    「言いすぎてゴメンね」と子どもにも謝りましょう。

     

    原則は、その日の間です!

     

    寝ると子どもは忘れます。

     

    でもね~子どもによっては「ホントだよ!」「いつもママは謝ってばっかり~!」なんてことをいう事もあります。

     

    そんな時は、深く入り込まず「そうだね・・・」とだけ言います。

     

    その言い方が悪いって言い返すとまたバトルが始まりますから。

     

    こうやって、ママが子どもに謝ると、子どもは、うまくいかない時には「ごめんね」と謝る手段があることを知ります。

     

    「いけないことをした時は、謝りなさい!」と怒るよりも、ずっとうまく伝えることができます。

     

    そして、ママも完璧ではないと伝えることができます。

    コレ!大切です★

     

    このやり方で、お子さんのピアノレッスンがずっとうまくいくようになったママもいますよ。

     

    ピアノの練習に熱が入りすぎてつい怒ってしまった・・・というときに使われました。

     

    寝る前に言うと、翌朝、リセットができてお子さんの機嫌がよかったそうです。

     

    よかった、よかった!

     

    \満席になりました/

    《先生と呼ばれるお仕事の方限定》

    子育て心理学カウンセラー

    養成講座説明会

     

    【開催日時】  

    2021年12月27日(月) 集合21:30 午後22:00 ~ 終了

    2022年01月05日(水) 集合21:30 午後22:00~ 満席

    2022年01月08日(土) 集合21:30 午後22:00~  満席

    2022年01月11日(火) 集合21:30 午後22:00~ 満席

     

    【お願い】Zoom接続テストを行なうため21:30に一度お越しください。講座開始後の、接続不良は対応しかねます。

     

    【内容】 

    子育て心理学カウンセラー養成講座説明会

     

    【場所】  

    Zoom

    【Zoomの入室方法】
    当日は、イベントのお申し込み時に利用したPeatixアカウントにログインし、イベントページの【イベント視聴ページに移動】ボタンをクリックしてZoomにお入りください。

     

    【参加可能な方】

    学校、幼稚園、保育園の先生、学習塾の先生、子育て支援の先生、子育て講座の講師など。

     

    【料金】  

    無料

     

    【お願い・連絡】

    ・おひとり様1回のみご参加いただけます。

    ・初めてPeatix(ピーティックス)を使う方は、アカウント取得(無料)をお願いしています。

     

    ■このカウンセラー養成講座説明会に参加したからといって、必ずカウンセラー養成講座に参加しないといけないというものではありません。

    内容がご自分にあっているとご納得いただいた後ご検討くださいね。

     

    ◆《先生と呼ばれるお母さん限定》

    子育て心理学カウンセラー養成講座説明会の

    お申込みはこちら

    子育て心理学カウンセラー養成講座説明会

     

     

    子育て応援していますね。


    子育て心理学協会 代表理事 東ちひろ

     

     

     

    子育て電話(Zoom)相談募集中です

     

    枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

    テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。

    こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。

     東ちひろの子育て電話(Zoom)相談の申し込みはこちらです

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

    ≪無料メール講座≫

    『子育ての正解』

     

     

      

    旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

    子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪

     

    友だち追加