〇12期子育て心理学カウンセラー養成講座 第14回 グループ相談会

 

 

こんにちは、

子育て心理学協会 代表理事

東ちひろです。

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

12期カウンセラー養成講座 第14回 開催しました

 

本日もグループ相談会です。

 

数週間前にもグループ相談会を行っています。

その時のカウンセラーとは別のカウンセラーに受講生は相談します。

 

受講生さんも相談することに慣れてきますし、ココロ貯金を貯めているから、内容も深いです。

 

受講生さんは「ココロ貯金を貯めているのにどうして自分の思ったような変化が子どもにないのかしら?」と思っていることを話します。

 

ところが、カウンセラーは聞き逃しませんよ~。

お子さんの変化や素晴らしいところを。

 

自分一人でココロ貯金を貯めていてもなんだか暖簾に腕押し的なところありませんか?

 

カウンセラーに話を聞いてもらい、自分では気づけない変化を教えてもらうから、日々のココロ貯金に生かすことができていくのですね。

こうして、カウンセラー受講生さんのお子さんはどんどん良くなっていくのです。

 

 

 

 

 気温差があります、ご自愛くださいね。

 

では。

 


子育て心理学協会 代表理事

東ちひろ

 

 

 

 

 

メルマガ登録はお済みですか?

\10月も引き続き不登校対策特集ですよ〜/

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』




王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪

友だち追加

 

【新刊のご案内】

お求めはこちらからお願いします

 

\韓国でも発売決定!/

もちろんこちらは日本語です

お求めはこちらからお願いします

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします