【ベネッセ掲載】自分を癒して、子どもも伸ばす!子育て息抜きのコツ

 

こんにちは、

子育て心理学協会 代表理事

東ちひろです。

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

今日は、《ベネッセ小学講座》に東の記事が掲載されたお知らせです。



こちらの記事はどなた様にもご覧いただけるようになっています。

テーマは、「自分を癒やして、子どもも伸ばす!子育て息抜きのコツ」です。

なんか、私らしい記事オファーですよね^^


私は、「子どもと母親は見えない糸で繋がっているのでは?」と思います。

そのため、子どもを変えようとするのではなく、自分自身を大事にすること、自分を癒すことが、結果的に子どもの変容に近道です。

これは、カウンセラー講座でも毎回実感していることです。

講座を受けるのはお母さんですが、そのお子さんが変容されますからね。

繋がっているとしか思えません^^

ぜひ、ご覧くださいね。

・・・・・・・

心も体もぐんぐん成長していく4年生。

これまで子育てにかかりきりだったおうちのかたも、ここらでちょっとひと息ついてみませんか? 

自分をケアしながら、お子さまの成長もサポートできる一石二鳥の息抜きのしかたを、子育てカウンセラーの東ちひろ先生に伺いました。

 


▼「自分を癒やして、子どもも伸ばす!子育て息抜きのコツ」


 

あなたの子育て応援しています。


子育て心理学協会 代表理事

東ちひろ

 

 

 

 

メルマガ登録はお済みですか?

\10月は不登校・登校渋り・反抗期対策特集ですよ〜/

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』




王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪

友だち追加

 

【新刊のご案内】

お求めはこちらからお願いします

 

\韓国でも発売決定!/

もちろんこちらは日本語です

お求めはこちらからお願いします

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします