◆中2・外出できない→中3・教室で授業を受けたり、部活に参加できるまでに!【体験ママの声363】

 

こんにちは、

子育て心理学協会 代表理事

東ちひろです。

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

今日は、子育てカウンセラー講座受講生 中3女子のお母さんの体験談です。

 

コロナ自粛明けから外出できなくなったお子さんが、どう変わったかお母さんのお話を是非聞いて下さい。

 

このお母さんは学校へ復帰するスモールステップを本当に細かく細かくお子さんの様子を見ながらやられています。

 

このお母さんはスモールステップの踏み方が本当にお上手なのですが、もちろんせっせせっせとひたすらココロ貯金を貯められました。

 

親が「こうしたらいいよ」だなんて言わなくても、ココロの拠り所ができれば子どもは自然と行動していくのですね。

 

これは本当にうれしい変化ですよね。

 

 

 

もしも、あなたのお子さんが「学校に行きなくないな・・・」と言ったら、それはココロ貯金チャンスです。

子どもはいくら親が怒鳴っても、引っ張っても学校に行かない時は動こうとしません。


通常のお母さんはココロがザワザワしたり、「なんでそんなことを言うの!」と強く言いたくなったりする場面ですが、、、、、

 


そんな時には、飲み屋のママがごとく子どもの話の聴き役に回ってくださいませ。

 

ただ、ただ聴くのです。


もしも、お母さんがあれこれと質問をした時に、お子さんが『わからない』と言ったとしたら・・・

子どもは、「やりたくない」「行きたくない」という本音を言えない時に、便利な言葉として『わからない』という言葉を使います。

はい、本当のことが言えない時に使います。


お母さんが、子供の話を上手に聴くことができると、確実に子どものココロ貯金が貯まります。

子どもの「行きたくない」は、子どものココロ貯金チャンス♪

子育てのコツは、お母さんがコントロールできることを試みることです。

 

その方が成功確率が高くなります。

 

あなたの子育て応援しています。


子育て心理学協会 代表理事

東ちひろ

 

 

 

子どもは、必ず変わります。


「今と同じこと」をすると、結果はどこまで行っても「今と同じ」です。

子どもは待ったなしですからね。すぐに成長しちゃいます。

 

もしも、変わらないとしたら、、、それはやり方がちょっと違っている可能性があります。


うちの子には何を?


今とは違う新しい子育てをトライしたい方はぜひお越しください。お手伝いさせていただきます。

 

個別相談では、東ちひろがあなたの子育てを15分間じっくりとお聞きして、あなたにあったワンポイントアドバイスをさせていただきます。

 

【1名様限定】です!

 

今までぽちぽち募集してきましたが、今回の募集で最後になります。

ぜひお問い合わせくださいね。

 

ワンポイントアドバイスに参加後、ご希望の方にはカウンセラー講座のご案内をしています。

 

もちろん、申し込みを強要するものではありません。ご心配なく!

 

東ちひろのことを知っていただきたいという想いから行っています。

 

■ワンポイントアドバイス相談&カウンセラー養成講座説明会

今回が最終募集です!

《日程》

9月21日(火)22時30分    

*受付は当日17時まで

 

《場所》

オンライン Zoom にて

*お申込み後、メールにてZoomURLをお送りいたします。迷惑メールに振り分けられることもありますので、ご確認よろしくお願いします。

 

《内容》

前半:個別相談時間15分

後半:カウンセラー養成講座のご案内

 

《参加費》

3,300円(税込)

 

 

《お申し込み》 

「子育てワンポイントアドバイス&カウンセラー養成講座説明会」お申し込みはこちらです。

お待ちしていますね。

 

 

\こちらは満員御礼!/

ありがとうございました。

《先生とよばれるお仕事のママはこちら》

 

 

メルマガ登録はお済みですか?

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』

 




王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪

友だち追加