◆子育て相談が増えるころ
こんにちは、
子育て心理学協会 代表理事
東ちひろです。
東の子育て電話相談には、「ある傾向」があります。
夏休みは、子育てがぐちゃぐちゃになりやすい。
でも、子どもがそばにいるから、なかなか電話相談はやりにくい。
ということで、9月に入った今頃に子育て相談が増えるのです。
「子どもは、自分で気がついたら変わる」なんてことは考えない方がいいです。
そんなに子どもは困らないからです。
困るのは、たいていママですよね。
それよりも、確実に子どもの変化を出す方法をママが試みて欲しいです。
ママの心が軽くならないと、子どもにイライラしちゃいます。
お母さんがやれること、お子さんができること、できること探し~のお手伝いができます♪
まずは『個別相談』&『カウンセラー養成講座説明会』 にいらっしゃってくださいね。
通常の子育て電話相談よりもお得なお値段です。
どうぞ、ご活用くださいね。
『個別相談』&『カウンセラー養成講座説明会』
各回1名様限定です
希望者にはカウンセラー養成講座の説明会をいたします。
\9/8(水) 23時~/
\9/8(水) 21時~/
ご自愛くださいませ。
子育て応援していますね。
子育て心理学協会 代表理事
東 ちひろ
メルマガ登録はお済みですか?9月の特集は「行き渋り・不登校の対応」ですよ。お見逃しなく~^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪