◎全国模試2万人中80位!【体験ママの声353】
こんにちは、
子育て心理学協会 代表理事
東ちひろです。
今日、
「娘は高校生の時から登校渋りがありました。
専門学校に入った後も実習が始まると学校に行けなくなってしまい、その後退学と入学を繰り返していました。
それが!私がカウンセラー講座を受けている間に、なんと初めて実習を全日程通うことができたのです。
さらに、先日の全国看護国家試験模試では、2万人受験者の中80位でした!!!
学校の成績も80人中の下の方だったのですが、先日の試験では7位でした!
進級しただけでもスゴイのに、親の私も驚いています!」
・・・・・・・・
子どもは、何歳になっても変容します。私はそれが子育ての醍醐味だと思います。
子どもサポートの鍵はお母さんが握っています。
鍵は、どこかの「外」にあるのではなく、「内(自分)」が持っていたのですね。
私は、それの探し方をお伝えしているだけなんです。
ココロ貯金は、
ご自愛くださいませ。
子育て応援していますね。
子育て心理学協会 代表理事
東 ちひろ
☆新日程でました☆
『個別相談』&『カウンセラー養成講座説明会』
ママの心が軽くならないと、子どもにイライラしちゃいます。
各回1名様限定
9/6(月) 9/8(水)
通常の子育て電話相談よりもお得なお値段です。
どうぞ、ご活用くださいね。
希望者にはカウンセラー養成講座の説明会をいたします。
\本日分17時まで受付/
9/6(月) 22時30分~
9/8(水) 23時~
\本日分17時まで受付/
9/6(月) 21時~
9/8(水) 21時~
メルマガ登録はお済みですか?9月の特集は「行き渋り・不登校の対応」ですよ。お見逃しなく~^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪