●担任発表、親のNGリアクション

 

こんにちは、東ちひろです。

 

今日から始業式のところが多いです。

 

新学期になるとお子さんが帰宅早々に「担任の先生はだれ?」と聞きたくならないでしょうか?

 

お母さんにとって、わが子の担任の先生は最大の関心事ですからね。

 

ただ、大事なことはその時の親の反応です。

 

 

これは、「OKリアクション」よりも「NGリアクション」を知っていることが大事です。

 

 

 

NGリアクションは「えーーーーー!!!」です。

 

「えーーー!」という言葉の背後には、その担任の先生を否定的に捉えていると思うのです。

 

 

そんな時は、「へ~、そうなんだね」という言い方がOKリアクションです。

 

 

「えーーー」は否定的なリアクション、「へーー」は肯定的なリアクションです。

 

 

 

たとえば、「●●さんは東大なんだって」と言われた時の反応と同じです。

 

そんな時、「えーー」には、『それは信じられない』『まさか』と否定的なメッセージが含まれていますし、「へーー」には『スゴイよね』と肯定的なメッセージが含まれています。

 

新学期の大事なスタート時期っですからね。気を付けてくださいませ。

 

 

≪思春期特別バージョン≫

「やる気と自信育て講座」(Zoom)

4/11(日)、 4/18(日)

 

 

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』

 




王冠【4月子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪

友だち追加