●学校辞めたいと号泣した高校男子が穏やかな目に変わった方法【体験ママの声346】

 

こんにちは、東ちひろです。

 

今日、ご紹介のお母さんは長年東の子育て相談を受けられた方です。

 

だから、ココロ貯金は十分ご存じの方。

 

       

 

 

でもね、先日高2の息子さんがテスト期間中に自分の部屋で号泣していました。

 

じつは、それまでは生意気盛りで、親の声掛けに返事もしない俺様状態、、、

 

コレ、親もココロが折れるのです。

 

 

■学校辞めたいと号泣した高校男子が穏やかな目に変わりました(高2男子の母、愛知県)

 

とにかく息子は、いつも偉そうな態度、家族と口を聞かない、自分からの頼み事はするけれど親の頼みは聞かないという状態でした。

 

親が何かをしてもありがとうも言わない始末。

 

 

そんな俺様の息子が先日自分の部屋で号泣しているのです。

 

しかも、「死にたい」「学校辞めたい」「学校行きたくない」と言うのです。

 

その日私は、ただ息子を「大丈夫だよ」と言いながら肩を揉んだり、腕を揉んだりしていました。

 

私が、部屋から出ようとしたら「部屋にいてほしい」というので、4時間ほどずっと子供のそばについていました。

 

息子は気持ちが落ち着くと再びテスト勉強をやり始めました。

 

 

そんなことがテスト期間中何度も繰り返されましたが、その都度、

 

東先生に教えてもらった言い方・・・

 

「あなたが泣くってよほどのことだと思うよ」とただひたすら子どもの話を聴くことをつとめました。

 

 

どうも、思ったほどテストの出来が良くなかったようでした。

 

私は,内心は・・・『休校中に勉強していなかったからこうなる・・・・』と思いましたが、子どもを否定することなくただ話を聴きました。

 

ココロ貯金を知っていたから、急なことでしたが対応できたと思います。

 

 

もしも、ココロ貯金を知らなかったら・・・・

 

「あなた悪い」「自分の責任」「理由を言わないとわからない」と正しさを突き付けていたり、真剣に子どもの話を聴いていなかったと思います。

 

 

知っててよかった!ココロ貯金です。

 

高校生もココロ貯金で変わる!と実感しました。

 

お陰様で、その後息子の目つきが穏やかに変わりました!!!

 

さらに親子の会話が格段にやりやすくなりました。

 

 

 

そうなんです。

 

ココロ貯金に年齢は関係ありません。

 

このお母さんは、ココロ貯金を知っていたので、何をお子さんにしたらいいのかがとっさにわかったと思います。

 

高校生も如何様にも変わります。

 

ココロ貯金は、子育てママの武器ですね。

 

 

手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』

 

メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』

 



王冠【7月子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加