小学校の先生に教育コーチング研修やりました!
こんにちは、東ちひろです。
先週、愛知県岡崎市立藤川小学校様にて先生への教員研修をさせていただきました。
研修会タイトルは、「子どものやる気と自信を引き出す!教育コーチング」です。
ふと気がつくと・・・
自分よりもはるかにお若い先生が多い中、小学校の体育館で密にならないように研修をさせていただきました。
私は、小学校でも教員経験があります。
そのため、今日からスグに使える!具体的な教育コーチングをお伝えしてきましたよ。
・登下校のあいさつで使える言い方
・授業中板書する時の言い方
・授業中に子供に伝える言い方
・掃除指導で使える言い方
などなど。
子どもたちと先生が幸せになりますように!!!
手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!
≪無料メール講座≫
メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h