【無料】選択制緘黙+不登校のお子さんが先生と版画ができるまでに!(小5女子ママより)
こんにちは、東ちひろです。
今日、ご紹介するのは子育て心理学カウンセラーの柳野さと子カウンセラーがいただいた体験ママの声です。

「選択制緘黙」というのは、多くは家庭では家族とおしゃべりするのですが、学校ではおしゃべりされない方のことです。
このようなお子さんは、安心できる人をひとりでも多く作ることから試されるといいです。
とはいえ、安心できる人が拡大するときの鉄則はお子さんの情緒の安定なんです。
つまり、「ココロ貯金が貯まっていること」×「安心できる人を増やす」を行うことで人間関係が拡大していきます。
これが無料相談のカウンセラーがやっていることなんです。素晴らしい!
お母さんひとりで新しい取り組みをすることは大変です。
多くの方は「これでいいのだろうか・・・」と思い、行動にブレーキをかけてしまいます。
そんな時には、子どもの成長に有効なココロ貯金メソッドを学んだカウンセラーにサポートしてもらうといいですよ。
募集は明日2月10日までです。
よく「子育てに正解はない」といいますよね。
でも、じつは子育てに正解はあるのです。
あるから私の講座でお子さんとお母さんの変化という成果が上がっています。
で、そのスキルを身につけているのが子育て心理学カウンセラーです。
ココロ貯金をつかって、1日でも早くお子さんとお母さんの変化が出るアプローチをさせていただきます。
たとえば車のハンドルを左右に1センチきったとします。
その場合、車の方向はほとんど変わりません。
でも、1キロ先は・・・恐ろしく変わります。
つまり、今の子育てのハンドルさばきが間違っていると、年々子育てはしんどくなり、やがては取り返しがつかない状況になります。
もちろん何歳になっても子どもは変わりますが、子育てのハンドルさばきがうまくなるのは、早いに超したことはありません。

この無料子育て相談は、個人相談なので、かゆいところに手が届きます!電話、Zoomで承ります。
対応するのは子育て心理学カウンセラーです。
子育て心理学カウンセラーは、東ちひろのココロ貯金メソッドを学んだカウンセラーです。
「これで無料なの?!」と好評をいただいています^^
・子育て心理学カウンセリングを受けてみたい方
・お子さんのぐずぐずダラダラでお困りの方
・私の電話相談はチト高い、という方
この機会をどうぞご利用くださいね。
今回の募集は、今まで無料モニターにお申し込みされた方も歓迎します!
(現在、当協会カウンセラーの無料子育て相談を継続中の方はご遠慮願います)
●おひとり様2回までご継続いただけます。
●お子さんの年齢は「小6まで」です。
ひょっとしたら・・・2回目終了後にカウンセラーからサプライズがあるかもしれません。
ぜひカウンセラーにあなたの子育てを伴走させてください。
ママの心の安定が違いますよ。
お申込みいただいたら、事務局があなたにあったカウンセラーをご紹介します。
その後、カウンセラーから直接日程調整のメールが届きます。
あとはカウンセラーさんと直接やりとりをお願いします。
なお、カウンセラーは無料とはいえ全身全霊で対応します。
そのため、
*無料相談は、養成講座卒業1年以内のカウンセラーです
*小6までのお子さんが相談対象です
*PCメール受信設定にする
*カウンセラーからのメールは早めに返信する
*できるだけ多めの相談時間帯を連絡する(タイトな時間帯の方はご対応できないことがあります)
*度重なる日程変更をしない
*無料モニターを受けた感想をカウンセラーに送る
こんなことのご協力お願いします。ご相談は守秘義務がありますのでご安心くださいませ。
【2/10まで】
■子育て心理学カウンセラーによる無料子育て電話相談(無料)にお申込みはこちらです。

では、ご検討よろしくお願いします。
東ちひろ