●子どもは、携帯電話と同じですよー
子どもは、携帯電話と同じです。
ママからの「ビタミン愛」が不足すると、ダラダラ・ぐずぐずとします。
もしも、携帯の充電がなくなったとしたら、携帯に怒るひとはいませんよね。
さっさと充電をすることでしょう。
ということは、子どもの動きが悪くなったら、ココロ貯金から始めましょう。
それが一番の近道です。
子どもを変えようと思うとツボにはまる
子どもを変えようとママが頑張らない方がいいです。
いまのウチに子どもを変えておかないと後で苦労をする、仲間外れにあう
親であれば気になることですがこの思いからしつけると、これは「おしつけ」になります。
それよりはお子さんのことをどんなささいなことでもいいので言葉にして認めてあげてください。
この程度でほめて大丈夫?
図にのらないかしら?
甘やかし?
どれも違います。
子どもは、「どんな内容」で認められたのかというのではなく
ママに認められたことだけ覚えています。
ここでも子どもは耳障りのいい言葉だけチョイスしてくれます。
根拠のない自信とでもいいますか
世界中の全ての人が敵にまわっても・・・
たったひとりのママが自分のことを大切な子、大事な子と
言ってくれたら。。。
俄然、自信がつきます。
「オレには、バックがついているぜ」
ってもんです。
肩で風をきるようになります。
ママのチカラって、スゴイのです!!!
メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h