【4/25(金)13時まで】学校に行きたくない、転校も考えたわが子が・・・

 

こんにちは、東ちひろです。

 

さて、子育て心理学カウンセラーが「無料子育て相談」の感想を次々ともらっています。ご紹介しますね。

 

ちなみに、この無料子育て相談は4/25(金)13時までの受付です。

 

気になる方はご利用くださいね。一番下に申込みフォームご用意しておきます。

 

 

初めて相談をしようと思った時は、息子が、学校に行きたがらず、毎朝毎晩、「学校に行きたくないよう。」と呪文のように唱えていた時で、本気で、ホームスクーリングか、転校を考えているほどでした。

心貯金は本で読んでやっていたものの、9月にジュニアスクールに進学した途端、息子が学校に行きたくなくなり、困っていました。
 

色いろ学んでやってみるものの、いまいち。

初めて相談を受けて、もしかしたら,ココロ貯金が人より大きいかもしれませんね。の一言を聞いて、
 

「ああ、そうかもしれない、これは焦っても仕方がない」と、変化がなくても続けるようにしました。


学校に行きたくないは少しづつ減って、いい感じになっていきました。

そして、少し間が空いて1月に、相談を受けたときは、12月に、引っ越し直後だったのもあって、学校は行きたくない。


そして、先生なんか大嫌いだ!そしてタイムアウトを新学期そうそう何回も受け、これは困ったと思っていました。

そして、生理前にイライラして、せっかく頑張ったのが水の泡になってるのではないかと、心配しましたが、

 

カウンセラーさんは、常に、「よく頑張ってらっしゃいますよ。」と励ましてくれるので、心が折れそうなときも、まだいけるかもと思いなおせました。

そして、アドバイスを紙に書きだして壁に貼り、常に思い出せるようにして、ハグ、言葉がけ、ぐちぐち言わないように気を付けました。

そして、最終の相談の前日、何を相談しようか考えてみると、


「そういえば、ここ数日、息子は自分で起きてきてる,」
「それに、癇癪起こしても、立ち直りが早くなってる。」
「そして、そういえば、学校行きたくないともう言わない。しかも、学校はこのままでいい。」

 

というようになっていました。

昨日は、床屋さんで髪を切りに行きました。


冬は、絶対髪を切らないポリシーを貫いていた息子が、何故か、自分から、髪の毛を切りたい。というので、連れて行くと、ここをこうやって切ってくださいと床屋さんに自分で説明し手文句も言わず、じっとして切ってもらうことができました。

カウンセラーさんの前向きな見方、押しつけがましくない提案はとっても参考になりました。
 

そして励ましてくださるので、相談をするたびにホッとしました。
 

おかげで3か月もたたないうちに、困っていた問題が解決しました。
 

そして、変化は1月に急に起こった気がします。


カウンセラーさんが見るには、ココロ貯金が、たまっていっぱいになったからじゃないか、と言われ、私は、ココロ貯金がたまるとこうなるのだ!と感激しました。

本当にお世話になりました。ありがとうございます。
教えていただいたことを、忘れずに続けていきます。
今後もっと勉強したくなったらまた、その時はまたよろしくお願いします。

 

 

4/26(金)13時受付締切です

 

【無料】子育て心理学カウンセラーにより子育て相談はこちらです