【求む!】「ママ先生」「元ママ先生」
こんにちは、東ちひろです。
わたくし、2月に出版したばかりですが、次作は6月に出版を控えています。
あああ、すでに4月半ばなのでここから猛ダッシュで出版作業に入ります。10連休GWは仕事確定か!?
さて、次期出版は今までとは少し違って、「ママ先生」「元ママ先生」への子育てについて書きます。
「ママ先生」というのは、ママであり先生でもある人のことです。
「元ママ先生」というのは、私のように元先生だった、そしてママですよって人のことです。
ただいま、「ママ先生」ならではのお悩みを募集しています。
今回の「先生」は、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭で考えています。
「ママ先生」のジレンマでよくあるのが・・・
時間がなさ過ぎる
仕事が休めない
家に帰ったらわが子にガミガミ言ってしまう
家に帰っても先生口調でわが子に話してしまう
先生の子どもは「よくできる」と思われそう
祖父母に頭が上がらない
夫への不満が大きくなる
家でも仕事のことを考えてしまう
辞めるに辞められない
あなたが働かなくても夫が儲けていると嫌みを言われる
子どもの発達に詳しいので、わが子の発達の遅れや偏りもわかりすぎてしまう
■そこで、ママ先生、元先生の中でこんなジレンマがあります~というのを教えていただけないでしょうか?
解答は出版本の中でお答えします!!!
ご協力宜しくお願いします!東ちひろ