●新学期のどんな環境でも素早く適応し、やる気も自信もある子に育つ方法

 

こんにちは、東ちひろです。

 

今日は、強くてたくましい子どもを育てる方法についてです。

 

新学期を迎えるにあたり、どんな環境に入っても素早く柔軟に適応できて、さらに強くてたくましい子どもになって欲しいと思いませんか?

 

 

 

じつは、どんな環境に入ってもその子どもの能力を最大限に発揮させて、やる気と自信をもった子どもに育つための大事な方法があります。

最近、不登校を避けるための方法を書いていましたが、今朝「今は、この記事だ!」と思いましたので、内容変更です。

 

 

 

まあ、どんな環境に入っても、すぐに適応できる子は、子どもも楽なんですよね。

 

親もクラス替えのたびにハラハラしなくてすみます。

 

 

 

残念ながら・・・

 

どんな集団に入っても、一定人数は意地悪な子がいるものです。

 

 

 

でも、わが子がやる気がある子、自信がある子になっていると、その意地悪な子に振り回されにくいのです。

 

 

●明日3月29日(金)夜8時発行のメルマガで、どんな環境に入っても素早く柔軟に適応できて、さらに強くてたくましい子どもに育つ方法をお伝えします。

 

 

 

ちなみにこれはNGです。

 

「もっと強くなりなさい」

「もっとたくましくなりなさい」

「情けない子だね」

「頼りない子だね」

 

 

まだ、メルマガ登録をされていない方はこの機会に登録をおすすめします。

 

子育てに役立つとご好評をいただいています。

 

 

メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

 

【新刊のご案内】

 

お求めはこちらからお願いします

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー養成講座