「うるせー、ババア!」と言われたらどうする?

 

こんにちは、東ちひろです。

 

もしも、わが子が「うるせー、ババア」と言ってきたらどうしますか?

 

 

幼い頃はかわいいだけのわが子が、中学校以降の反抗期に暴言を吐くことがあります。

 

でね、こんな時はお母さんの方が素直で「いい人」なんです。

 

 

というのも・・・子どもにババアよばわりされるとショックを受けます。

 

 

まあ、子どもの代弁をするとしたら「ババア」と言いたくなるほどオカンがウザイということ。

 

親としたら、正しいことを言っているのですが、子どもの立場でいうとウザイのです。

 

 

そのため、オカンを否定したくなって「ババア」と言います。

 

 

反抗期の子どもは使うエネルギーがエコなんです。

 

 

長々しゃべると自分のエネルギーがもったいないと感じるのか、短い言葉で親の心を刺してきます。

 

 

シネ

キエロ

ウザイ

ババア

 

だいたい2~3文字で親の心を刺しますね。

 

言葉の使い方もエコなんです。

 

では、こんな時に親はどんな対応をした方がいいのでしょうか?

 

 

「お母さんに謝りなさい!」でしょうか???

 

 

それこそ、「それがウザイ」と言われます。

 

●明日反抗のメルマガで、こんな面倒くさいお年頃の対応方法をお伝えしますね。

 

 

ブログはメルマガよりも優先的にお得な情報を配信しています。

 

まだご登録されていない方はこの機会に登録をお願いしますね。

 

ママの心が安定すると好評です。

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

【募集中】■オンラインベーシック講座
日にち:3月13日(水)14日(木)15日(金)
時間:夜21時30分~23時30分
場所:ご自宅のPCまたはスマホ前
通信手段:Zoom

 

 

※1日でも早くお子さんの変化が出るために、ベーシック講座受講者限定に東ちひろの「半額」子育て電話相談を2回受けていただけるコースをご用意しました。


※ZoomはPCの方が通信が安定していますが、スマホからでも接続できます。当日はZoomサポートスタッフがスタンバイしていますのでご安心願います。

※講座は3日連続ですが、欠席・離席・遅刻の時は当日の動画で学べます。動画は最終日より1週間ほどしてお送りします。

※お申込み後にお支払い詳細のメールが届きます。


「子育て心理学ベーシック講座」お申込みはこちらからです
https://ws.formzu.net/dist/S33997536/

 

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー養成講座

 

王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

【新刊のご案内】

 

お求めはこちらからお願いします

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加