●娘はかんしゃくが激減、私は怒りの爆発が激減です

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 

今日、ご紹介するママさんは、娘さんのかんしゃくは激減し、ご自身のイライラ爆発も激減されました。

 

 

そうなると、おねえちゃんは下の子にすんなりおもちゃを譲ってあげるようになりました。

 

 

これは、ママが上の子に「下の子には、やさしくしなさい」と言葉で言わなくても子どもの心が安定すると、自然に下の子にもやさしくなっていきます。本当にわかりやすいですよ。


 

 

 

4歳女の子、2歳男の子ママ

 

うちの娘は、自分がちょっと気にいないことがあると、すぐにキーキーとかんしゃくを起こしていました。

 

それを聞くと私もイライラ気分がヒートアップしてしまい、さらに怒ってしまいました。

 

さらに、娘は、弟にやさしく出来ないことが多々あり、私はその都度「なんで!?」とイラついていました。

 

東さんは、電話相談の時に具体的な対応方法をたくさん教えてくれました。

 

また、娘の特徴(言語能力が高い)を教えてくれたので、「娘がこんな反応をするんだ」とよくわかり、スッキリしました。

 

おかげさまで、今では娘はほとんどキーキーと言うかんしゃくを起こさなくなりました。

 

そうなれば、私もホント子育てがラクになってきています。本当に本当に助かりました!

 

 


そうなんですよね。子どもはメンタルが安定すると、その子どもが本来もっている能力をググッと出すようになります。

 

もちろん、かんしゃくの回数は減り、起こしたとしても長々と言わなくなります。

 

 

じつは、子どもが荒れた状態なのに、ママが子どもを怒らないというのは難しいです。

 

 

子どもの心が安定するからこそ、ママも対応しやすくなります。

 

「なんで、こんなにウチの子は手がかかるの!?」と思ったら、ちょっとだけ専門家のサポートを利用してみてください。

 

 

コツだけがわかれば、どうぞ卒業してくださいね。

 

 

<期間限定>中学生以上の行き渋り・不登校のご相談も承ります!
王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

【子育て心理学講座】

リスト【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー養成講座

 

【新刊のご案内】

 

お求めはこちらからお願いします

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加