●私の怒りが小さくなったのは確実です
こんにちは、東ちひろです。
今日、ご紹介するのは、小1男の子ママからいただいた感想です。
子育てママの中には、自分が子どもを怒りすぎてしまうこと、一旦怒るとその怒りが静まらないことを悩んでいることが多いです。
最終的には、自己嫌悪に陥ってしまうんですね。
このご感想は、テキストの相談分と2回の電話相談を受けられたあとのものです。
■小1男の子ママ
うちの子どもは、よく先生から連絡帳に「学校で困ったことがあった」「他の子どもからクレームがあった」と書かれてしまっていました。
その他、時間や学校のきまりが守れないところがありました。たとえば、どうしてもンドセルを片付けずに遊んでしまうのです。
その他、お友達とのトラブルもよくありました。
そこで、東さんのテキストを購入し、さらに電話相談を受けてみました。
すると、東さんに、まるでわが子を見られているかのように息子の思考回路、行動パターンを言い当てられました。
そこから、私は、ひたすら毎日ココロ貯金を貯めました。
そして、ただ怒るのではなく、自分で考えるような問いかけも取り入れました。
すると、現在では、先生から連絡帳にあれこれと書かれることもなくなりました!
さらに宿題の進みがよくなったり、自分からランドセルの片付けが出来るようになったりと、目に見えた変化がありました!!
そして、なにより、私の怒りが小さくなったのは確実です。
以前だったら、親子共度と長々とバトルが続いてしまい、その都度、胸がつかえてしまっていました。
今では、子どもへのふれあいと言葉かけに気をつけています。
こんなにすんなりとお子さんが変わると、「はじめからさほど問題がなかったのでは?」と思われるかもしれません。
でもね、私の相談を受ける前は、本当に本当にお困りの状態でした。
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h