●ちょっと重たい、面倒くさい彼氏と思って付き合うとちょうどいい【受講生の声】
こんにちは、東ちひろです。
子育てママは、わが子を至近距離で見がちです。
だから、「子育てが嫌!」「子どもがうっとうしい!」という気持ちになります。
子育て心理学マスター講座を受講すると
「子どもが可愛い!」「子育ては面白い」「子育ては楽しい」に変わるんです。【東マジック】
今日ご紹介するママは、子育て心理学マスター講座まで受講して、中1男子が可愛いと感じられるようになりましたよ!!
中1男子ともなると、親が構うと「ウザい」「あっち行って」と言い、本当にどこかに行くと「ウザ!無視した!」と言います。
まあ、この頃の子どもはヤクザな世界で、あー言えば、こー言うという面倒くさいお年頃。
とはいえ、お母さんに愛されたいという気持ちは人一倍なんですね。
まあ、しつこい彼氏みたいな感じです。
だからね、ママは「ちょと重い彼氏」と思ってつきあうとちょうどいいのです。
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h