大声で泣き叫ぶ子が落ち着きました【体験ママの声321】

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

今日ご紹介するお子さんは、気にいらないことがあると大きな声で泣き叫ぶところがありました。

 

ママがお子さんを怒るとママに「ママのせい!」「ママが怒るから!」と猛反発します。

 

 

ではいつも強気なのかと言うと・・・やたらとすぐに「ごめんなさい」「ありがとう」の連発をするのです。

 

まるで「ごめんなさい」と「ありがとう」の大安売りです^^;

 

ここだけ聞くといい子のようですが、一日中「ごめんなさい」「ごめんなさい」「ごめんなさい」「ごめんなさい」「ごめんなさい」「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」・・・と言い続けるのです。

 

まるで、こう言わないと親に怒られるかのような反応でした。

 

 

 

それが・・・今ではこのお子さんは、超穏やかなお兄ちゃんに変身しました!!

 

じつは、このママは、子育てに「承認」を取り入れました!

 

 

それだけで、穏やかなお兄ちゃんに大変身!

 

最終日には、お兄ちゃんへのスペシャルアプローチ法もお伝えしました。

 

 

 

なんと、最近は、お兄ちゃんが弟に絵本を読むまでになりました。

 

これは、お兄ちゃんの情緒が安定した証拠です。

 

こうなると、兄弟がいてよかったねということになります。

 

めでたし、めでたし!

 

 

【募集中】

グループ子育て相談会@東京 【残席2名さま】

 

【オンライン】気に入らないと泣き叫ぶ子の育て方

◆日程
【A日程】10月25日(木)9:30~11:30

【B日程】10月26日(金)10:00~12:00

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

【子育て心理学講座】

リスト【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加