小1の家庭学習は親次第!

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

ただいま配布中の「子どもチャレンジ保護者通信」に東の記事が掲載されています。

 

▼進研ゼミ小学講座保護者通信1年生 4月号掲載

 

▼あっ、私!

 

▼4月のやる気をキープする術を伝授!!

 

 

内容について、ココでお披露目はできないのですが、、、

 

何事も最初が一番モチベージョンが高く、やる気満々なんです。

 

でもね、それが今後も続くというのは・・・甘いです。

 

GWが始まる4月後半から、気温はうなぎ上りになり、行事の準備でヘロヘロにもなりやすいです。

 

最初は緊張しているので、何事もしっかり目にできますが、気持ちが緩んでくるGW頃が心配です。

 

 

じつは、新1年生への保護者通信記事掲載は、たぶん4年連続だと思います。

お手元におもちの方はご覧くださいね。

 

【子育て心理学講座】
リスト<東京会場>子育て心理学ベーシック講座(7期)

  5/13(日)
 

リストオンライン>子育て心理学ベーシック講座(1期)

  4/6(金)~4/8(日) 【満席】

リストオンライン>子育て心理学ベーシック講座(2期)

  5/3(木)~5/5(土) 【満席】

 

リストオンライン>子育て心理学アドバンス講座

  4/27(金)~4/29(日) 【残

リストオンライン>子育て心理学アドバンス講座

  5/7(月)5/10(木)5/11(金) 【募集中】

 

リスト【子育て心理学講座】詳細はこちらで

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』


王冠【子育て電話相談】

リスト4月受付中

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加