●東先生と出会ったことで、間違った方向に進まなくて済みました【体験ママの声306】

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

最近わたくし、つくづく「シアワセだな~~~♪」と思うことがよくあります。

 

シアワセをかみしめるってこんな感じなんだな。

 

今日ご紹介するメールは私のメッセンジャーに送られてきました。

 

これまで何度もご相談を承ったママさんです。

 

こちらのお子さんは、癇癪がひどくて、ママの頭を弱らせていました。

    

 

■小3女の子、年長組女の子ママ、大阪府在住

 

ご無沙汰しています。

 

子育て相談では、大変お世話になりました。

 

今日は東先生に感謝の気持ちを伝えたくて連絡しています。

 

 

 

相談でもお話しましたが、次女の癇癪があまりにも酷くて、今回公共のところに発達の相談に行きました。

 

ADHDとHSCのグレーゾーンで環境に左右されると言われました。

 

ただ、病院で言われた話は、ほとんど東先生が相談の中で話されたことばかり!!

 

「自己肯定感を高めること」「ココロ貯金を貯めることが大切」と言われました。

 

あまりにも東先生が言われたことと同じでした!

 

長年、先生からアドバイスを頂けて本当によかったと感謝しています。

 

ありがとうございます。

 

 

 

今まで気づかずにいた次女の癇癪も実は理由があったと分かりホッとしています。

 

東先生と出会ったことで、間違った方向に進まなくて済みましたし、次女に適した対応ができていたと再認識しています。

 

ご多忙とは思いますが、先生のアドバイスのおかげで救われましたので、感謝を伝えたくてメッセージさせて頂きました。

 

 

なんだかこちらの方がじーーんときます。

 

こちらのお子さんは、数か月相談を受けてお子さんが落ち着きましたが、子どもの成長と共に悩みも変化して、全部で3回クールほど相談を承りました。

 

このお子さんのように癇癪が激しいと、ママはホントに困ります。

 

一度火がつくと1時間以上泣き続けていましたからね。

 

 

 

じつは、子どもは、「ここまでギャーギャー言うと、ママも怒りたくなるでしょ」と突き付けてきます。

 

親も子どもからの「感情の波」の影響受けまくりです。

 

それがしんどいのですね。

 

そんなママのしんどさに伴走して、最短距離で子どもが変わるのが私の相談の特徴です。

 

あ~、子育て相談をやっていて、本当によかったな~♪

 

シアワセ実感できますからね。

 

 

子育ては方向性だけ間違っていなければ、時間の差はあっても必ず変化が出てきます。

 

逆に、何も変わらない方が難しいです。

 

こんなにやりがいがある仕事は、他にはありません。

 

 

 ●11月東ちひろの子育て電話相談

 

 

【講座】

 

~ママと子どものやる気と自信を引き出す~

旗「子育て心理学講座」 

ハートベーシック・アドバンス講座は動画受講可

 

鉛筆【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー

 

メール【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

 

ラブレター【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


王冠【子育て電話相談】

 ●11月東ちひろの子育て電話相談

 ●子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

旗LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加