●生意気な中学生も素直に変身する方法

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

2歳代はイヤイヤ期。

 

では、中2はというと「イチャモン期」なんです。

 

「あ~言えば」、「こ~言う」という訳がわかならない世界です。

 

 

イチャモン期と言えば・・・・

 

言うことは一人前!

 

でも、

 

やることは思いっきりお子ちゃまなんです。

 

 

だから、親はイライラしっぱなしになります。

 

 

 

さて、子育て心理学講座には、中学生のママも多く参加されています。

 

私の子育て電話は、小6までなので、中学生のママは講座でのお付き合いになります。

 

 

このママの感想は、子育てのヒントが満載ですよ。

 

中2女の子ママより

 

東先生、講座では本当にありがとうございました。

 

マスター講座まで受けて本当によかったです。

 

その理由は、子どもに何をしたらいいのかがよくわかったので、子供だけではなく、自分自身の「子育てのブレ」が少なくなりました!

 

娘は、私が何か言っても「知らない~」「ママはほっといて~」というばかり。

 

私は、友達関係で困っていないか心配になるので、ついついあれこれと言ってしまうところがありました。

 

でも、子育て心理学講座で学んだ話の聴き方を早速実行したところ・・・

 

 

まず、娘の友達関係がとってもよくなりました!

 

今までは、おつきあいの難しい子に振り回されることもありましたが、今では、そんなトラブルは激減していまます。

 

 

また、最近は娘が私にあれこれと学校の話をしてくれるようになりました!!

 

その話題はたまにはネガティブなこともあります。

 

でも、どんな風に聴くとよいのかを講座の中で学べたので、日常の子育てに活かしていけます。

 

 

「中学生はもう変わらないのかもしれない・・・」

 

とも思っていましたが、そんなことはありませんでした。

 

私は、講座は開講しませんが、職場の人間関係にも活かすことが出来ています!

 

ありがとうございました。

 

 

「中学生はもう変わらないのかもしれない・・・」

 

というお気持ちお察しします。

 

でも、、私は子育てに遅すぎることはないと確信しています。

 

 

仮に遅すぎるとしても、、、

 

子育てだけは放棄することができません。

 

 

となると「気がついた時が一番いい日」

 

中学生もいくらでも変わりますよ。

 

 

■子育てちょいコツ■
中学生もココロ貯金で変身!

 

 

旗LINE@はじめました。

 

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツやイベント情報などを時々お送りします。

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

【東京・名古屋・大阪】やる気と自信の子育て心理学講座
YouTube ベーシック講座とアドバンス講座は、動画受講ができます

 

メール【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

 伸びる子のママになる12の秘訣

ラブレター【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意
携帯【子育て電話相談】

 5月子育て電話相談受付中

0円【無料相談】

 アメブロ子育て相談受付中

 

【講座】

「子育て心理学講座」子どものやる気とママの自信を引き出す!

リスト【大阪】ベーシック3/18、アドバンス4/1、マスター5/20・21

リスト【東京】ベーシック3/19、アドバンス4/22、マスター6/3・4

リスト【名古屋】ベーシック3/25、アドバンス4/8、マスター5/13・14

【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

リスト子育て心理学インストラクター

リスト子育て心理学カウンセラー