10月子育て電話相談受付開始です
こんにちは、東ちひろです。
早速ですが10月の子育て電話相談受付開始します。
この電話相談は、できれば3か月お続けいただきたいのですが・・・
多くのママは、1~2か月でお子さんの変化を実感されます。
だから、早めに終了するんです。
ビジネスとしたら、長々と続いてほしいですが、ママとお子さんが好転されれば、そんなにうれしいことはありません。
▼こんな感想をいただました。
子どもが満点!金メダルをもらいました!【体験談289】
こんにちは、東ちひろです。
ながーーい夏休みもやっと終わりました。
全国のお母さん!お疲れ様でした。
あなたがいたから子どもも今日一日生きています。
さて、なんと!
こんなママがいるんです。
子どもの成績が上がり!
さらに子どもから金メダルをもらっちゃいました。
その人は、4人の子育てママの佐藤米夏さん
佐藤米夏さんは、子育て心理学講座を受講後に、協会のインストラクターとしてお仕事を開始しました。
この仕事がいいところは・・・・
自分と子どもの生活リズムにあわせて仕事が出来ること。
だから、夏休みはお子さんとの時間を大事にされました。
そんな佐藤米夏さんの、4人のお子さんがこんな変化を出しているんです。
スゴイですよ。
まず、佐藤さんがお子さんに何をしたかというと・・・
佐藤さんは、先にお子さんに「無条件の愛情」をどーーんとプレゼントしています。
だから、中学生の長女さんからも「ママのようになりたい」と言われるようになっているんです。
何事も、先にドーンと出すと戻ってくるんです^^
見返りを期待するのではなくて、「無条件の愛情」が大事なんですね。
すると、こんなことが起きるんです。
・長女さんから「ママのようになりたい」と言われるようになった
・三女さんが苦手な読解力のテストで満点を取った!
・次男君から「ママ、金メダルあげる」と優しくされる
・4人のきょうだい全員が交換日記をするようになった
子どもがふたり以上いる場合は、それぞれの子どもがうまく育っていてはじめて
「あーー、子どもがいてよかった♪」
「子どもがかわいい」
と心から思えます
それが寄ると触るとケンカばかりしていると、
「兄弟がいてよかった」とは思えないんです。
むしろ、「ケンカの火種はお前じゃ~」と怒りが爆発するんです。
だから!
大人がね、先に子どもにココロ貯金を貯めていくといいですね。
そうすると、回り回って、子供から言葉や行動のプレゼントがもらえるようになるんです。
そうなると・・・本当に子どもが心からかわいいと感じます。
【メルマガ】伸びる子のママになる12の秘訣
【募集中】10月子育て電話相談
【子育て心理学講座】
~子どもが変わる!ママはもっと変わる!~
【名古屋会場】はこちらです。
【大阪会場】はこちらです。
※ベーシック講座の動画受講をされてからアドバンスにお越しくださいね。