自分から進んでピアノの練習をやる秘策

 

こんにちは、東ちひろです。

 

先日、開講した大阪での受講生さんから、早速うれしい効果があったと連絡をもらいました!

 

この仕事は、人に感謝され、喜んでいただける仕事なんです。やりがいがあります~♪

 

■小1女の子ママ


先日、東ちひろ先生の「夏休みまでに子どものやる気をグングン引き出す方法」を受講してきました。
 
元教員であり母である東先生の講座は、とっても分かりやすくその内容がすっと頭と心に入ってきます。

「うん、うん」と頷きながら必死でメモを取りました。

そして、なんと、驚いたことに。。
 
もうさっそく効果がでてきたんです!(^^)!
 

1年生の長女のココロ貯金を積極的に貯めるようになって数日、いつもなかなか億劫がってしなかったピアノの練習を自ら進んでやっているんです。


学校の宿題をやり終え、もう眠いであろう9時過ぎに


「○○ちゃん、今からピアノの宿題やろうかな。」


この言葉を聞き、母は目が点に@@


「ほんとですか?そうなんんですか?やるんですか??」(母の心の声です。)
 

まさかこんなに早く効果があると思わなかったのでビックリです。


東先生がおっしゃっていた、
 
1「ココロ貯金をたくさん貯める」
    ↓

2「子どもが安定する」
    ↓

3「自己肯定感が上がる」
    ↓

4「やる気が出る」
 
そう、やる気がでちゃったんです。
 
東先生、有難うございます!!


ピアノの練習に関してはほんと悪戦苦闘していたんですよね。


自分から進んでやると言って練習する姿を見れるなんて!!
 

今までと違うアプローチで結果が出てもう正直驚きしかありません。

これが先生のおっしゃっていた副産物でしょうか!?


こころ貯金、これからもドンドン貯めていきます♡

 

 

■子育て心理学協会最新情報はこちら■

□716

「夏休みスタートダッシュ!子どものやる気を引き出す!子育て心理学実践講座」@東京

□満席7/9「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@東京

 

□募集子育て心理学講座@東京  
ベーシック/アドバンス/
マスターコースを分けて受講できます  

詳しいことはこちらです。

□【事前受付】子育て心理学講座@名古屋・大阪  
名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。