【実録】なんでこの子は変わらないのだろう・・・が解決!
こんにちは、東ちひろです。
これは私が中学校のカウンセラーをしていたときのこと。
前回の勤務日(週2日勤務)に山のようにじっくりと話を聴いたA君。
そして、その前の勤務日にもじっくりと時間を取って話を聴いている。
でも、、、何も変化がない気がする・・・
どうしてだろうか。
ココロ貯金は、比較的早い段階で子どもの変化が出てきます。
でも、この子変わらんな、、、
中学生だから?
いや、中学生も今までに変わってきていたのに・・・
そんなA君はいつもどおりに、バタバタと落ち着きなく走り回っている、、、
中学生なのに、ちょろちょろ走り回ってばかり、、、
気いらないとすぐにキレ出すし・、、、
なんでなんだろう、、、、、、、
これ、ひょっとしたらココロ貯金って、子どもによって速攻で効く子と、効きにくいことがあるのかも???
いや、あるに違いないわ~。
じゃあ、何?
いったい何をするとこの子は変わるの??
(シンキングタイム)
あーーーーー!!!!わかった!!!
子供のタイプによって、アプローチ法が違うんだ。
だから、変化が少なかったんだ。
はい、その頃の私は何とかこの子により安定してほしいと切望していました。
だって、そのA君、教室を出てウロウロしたり、授業態度もすこぶる悪かったんです。
今でこそ、子供を変えようとするのは「我」と思えるのですが、その頃の私は「我」の塊。
でね、東さん、気が付いたんです。
この子に効くココロ貯金のアプローチ法を。
じつは、その後この方法を中学生なりに取り入れたんです。
そしたらね、A君の私への対応がガラッとかわったんです。
私に落ち着いて話をするようになったんです。
気に入らないことがあると、すぐに大声を出していたのに、「あれっ!?」というほど落ち着いてきたのです。
「表情」も「目つき」も素直君に変身。
ということで、こんな子どもにピッタリあったアプローチ法を皆さんにも伝えることにしました。
だって、「ココロ貯金」は、世のため、人のため、親のため、子のためにありますから。
「ココロ貯金」ベーシックコース
「ココロ貯金」アドバンスコース
子育てママが、この方法を子育てに取り入れると・・・
じつは、東さんの商売があがったりになります。でも、いいの。
今までに子育て心理学インストラクターは、総勢60人ほど。
どの人も、子育てが好転しています。
「子育てが楽になった」
「やることがわかった」
「戻る場所がある」
とも言われます。
それでね、これほどまでにエネルギーを費やす子育て。
頑張ったけれど、「やっぱりダメだった・・・」では済まされません。
育つのは生身の人間ですからね。
花が枯れるのとはわけがちがいます。
■そんな子育て心理学「ココロ貯金」ベーシックコース、「ココロ貯金」アドバンスコースの受付が始まりました。
東京会場は、北海道、秋田、岩手、沖縄と全国から集まられます。
この機会に「子どもが伸びる術」を手に入れてくださいね。
さらにね、講座でママもパパも癒されてね~(^^♪
▼子育て心理学インストラクターが開講する講座はこちらです
■子育て心理学協会最新情報はこちら■
【満席】7/2「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@大阪
【残2】7/9「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@東京
【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます
名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。
≪東京2期≫
ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)
ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)
ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)
▼叱らなくても子どもは伸びます!
「9割は叱ることではありません」【新刊】z