夏休みの宿題!効果的な進め方

 

こんにちは、東ちひろです。

 

▼先日、コープの『ステーション』にて、「夏休みの宿題」についての取材を受けました。

この長期休暇の宿題は、そもそも子どもにはハードルが高いのです。

 

毎日、1日分の宿題であればデキルお子さんも、40日分を出されると、どこから手を付けたらいいのかわからなくなります。

 

その結果として、「なんでやってないのーーー!」と親が怒鳴ることになります。

 

 

そんな子育てのコツを掲載しています。

 

 

 

子育て心理学インストラクターが開講する講座はこちらです

 

 今まで一括お支払だった子育て心理学講座は、各コースごとに受講しやすくなりました。

MISSHA子育て心理学講座「ココロ貯金入門コース」

 

MISSHA子育て心理学「ココロ貯金ベーシックコース」

7/3 愛知  外間よしこインストラクター 
7/9 兵庫 久松弘枝インストラクター

 

■最新情報はこちら■

□【予告】7/2「子育て講座」(仮)@大阪(近日メルマガより募集開始)

□【予告】7/9「子育て講座」(仮)@東京(近日メルマガより募集開始)


□ 【満席】6/23「子どものやる気と自信を引き出すちょっとしたコツ@東京

 □【満席】6/16グループ子育て相談会@東京(好評終了)

 

□【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪  
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます  

名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。

≪東京2期≫

花ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)

花ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)

花ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)

子育て心理学講座事前受付はこちらです

 

花 悩まないで、お気軽にご相談ください。

【電話相談】 こちら
【無料メルマガ登録】 こちら
【facebookママほめ】こちら


叱らなくても子どもは伸びます!

「9割は叱ることではありません」【新刊】

▼子どもの「やる気」と「才能」を最大限に引き出す方法がわかる!