元々の気質をよい方向に導くママがやったこと【体験談278】

 

こんにちは、東ちひろです。

 

今日、ご紹介するママはアメリカ在住の日本人ママさんです。

 

海外在住のママも人一倍子育てには悩みます。

 

パパがアメリカ人だとしても、自分が日本人なので、英語と日本語の両方を話せてほしいと多くの方が言われます。

 

わからなくもないですよね。

 

でも、子どもが可能な学習時間には限りがあります。

 

だから、すぐに子どもがいっぱいいっぱいになって、親がやってほしい勉強まで手が回らない、、、その結果、親子バトルが多いです。

 

今日、ご紹介するお子さんは誰にでもどんどん話しかけていく女の子。

 

うらやましい気もしますが、「家に遊びに行ってもいい?」とあらゆる人に言いまくっていました。

 

親としては悩ましいところですよね><

 

その他にも気に入らないと怒りだすことも多かったです。

■5歳女の子、1歳男の子ママ(アメリカ在住)

 

うちの娘は、気に入らないことがあるとすぐに怒りだすところがありました。

 

そんな時は、私もいっしょになって大声を出す始末。

 

そこを何とかしないとマズイなと思って子育て相談を受けました。

 

それがたった2回で子どもへのイライラがぐっと軽減しました。

 

また、うちの子は、知らない人でも親しくしてしまうところがあり、「○○ちゃんのおうちに行ってもいい?」といつも言っていました。

 

しかも、相手が嫌がっていても行きたいのです。

 

それが今ではその言い方が落ち着いてきたばかりか、友達と仲良く遊べるようになっています。

 

子育て相談受けてよかったです。

 

帰国した時もトラブルなしで過ごせています。

 

相手の気持ちを察することなく、自分の言いたいことをどんどん言ったり、やる子どもがいます。

 

こんな場合、親の育て方が悪いのではなく、子どもの元々の気質によるところが多いです。

 

 

この気質のお子さんは、ママではなくおばあちゃんがメインに育てたとしても、あまり状態が変わりません。

 

でもね、子育て電話相談を受けると、変わりにくいお子さんも変わるんです!!

 

じつは、このママは、東の電話相談以来、お子さんへのイライラ・ガミガミが減りました!

 

これはね、怒るのを我慢したのではなく、お子さんが落ち着くので、ママが怒らずに済みます。

 

このママは子どもをほめて認めることを精一杯されました。

 

するとね、、、子どもの本来もっている能力がググッと引き出されます。

 

それがホント大事なところなんです。

 

たとえば、人前でものおじしない子どもがいるとしましょう。

 

うまく育っていないと、「自分の思い」=「相手の思い」と感じて、相手が嫌がることを平気にしてしまうことがあります。

 

それではモメる元なんです。

 

わが子は相手の子と遊びたいとしても、相手の子の顔をべたべた触たり抱きついたりして嫌がられることがあるんです。

 

本人は悪気ないけどね。

 

そんな子どもは、基本的に、「自分の思い」=「相手の思い」と思っているので、自分が遊びたければ、相手の子も遊びたいと思っています。

 

でもね、ココロ貯金が貯まっている子どもは、こんな気質があったとしても、他の子に嫌がられることなく、人前で歌ったり踊ったりして、「すごーーい」ってホメられます。

 

これは天地の差ですね。

 

その違いは、何かというとどれほどココロ貯金が貯まっているかということ。

 

話を聴いて、触れて、認めてを意識的にすると子どもの能力全体が底上げしますよ。

 

※6月の子育て電相談の通常枠はすべて満席になりました。

 

お急ぎの方は、お問い合わせくださいね。

 

そんな子どもの能力底上げ法は、こちらでわかります。

 

  今まで一括お支払だった子育て心理学インストラクター養成講座は、各コースごとに受講しやすくなりました。

 

MISSHA子育て心理学講座「ココロ貯金入門コース」

 

MISSHA子育て心理学「ココロ貯金ベーシックコース」

7/3 愛知  外間よしこインストラクター 
7/9 兵庫 久松弘枝インストラクター

 

■最新情報はこちら■

 □【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪  
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます  

名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。

≪東京2期≫

花ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)

花ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)

花ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)

子育て心理学講座事前受付はこちらです

 

花 悩まないで、お気軽にご相談ください。

【電話相談】 こちら
【無料メルマガ登録】 こちら
【facebookママほめ】こちら


叱らなくても子どもは伸びます!

「9割は叱ることではありません」【新刊】

▼子どもの「やる気」と「才能」を最大限に引き出す方法がわかる!