不登校が改善する減るたった1つの方法【体験ママの声】

東ちひろです。

子どもを育てていると、「これでいいのかな?」と思うことがよくあります。

本屋に行くと『3歳までに子どもは決まる!』という本の横には、『子どもは9歳までに決まる」という本が並んでいます。

「子どもは、怒ってはいけない」という本の横に、「しつけはきびしくしないとダメになる」と書かれた本が並んだり・・・

一体何がいいのだろうかと思い悩んで当然です。
 

わたしもわが子が小さいことには、一体どうしたら子どもが変わるのかを知りたかったです。

本もずいぶん買いました。

その頃の私は、「子育ての正解」が知りたいと思いました。

自分の子どもがよりよく伸びてほしいと願っていたのですね。

じつは、子育て法はどの子どもにも必ず、絶対に、100%うまくいくという魔法の杖はありません。

ただ、かなりの確率で子どもの変化が出る方法はあります。

私は、有料の子育て電話相談をしていますので、そこの打率が低すぎると、お仕事として成立はしません。

ちなみに、この仕事は、今年で10年目になります。

アメブロをみていると、最初は子育て相談をしていた人がだんだんとビジネス系の儲かるブログに変化する方も多いです。

そんな場合は、おそらく最初の仕事がうまくいっていないので、別のターゲットでお仕事を進めていると思われます。

手前みそですが、、、私が長くごひいきいただいているのには、子どもの変化を出せるからだと自負しております。

まず、私が子育て電話相談をする時には、お母さんの話をよーく傾聴させていただきます。

絶対に味方になって、聴きます。

あわせて、このお子さんはどんなお子さんで、どんなアプローチが有効かを考えています。

東ちひろの過去2万人の子どものデータベースから、最も近いお子さんを見つけ出し、そこの子にピッタリの子育て法をお伝えしています。

さて、今回のお子さんは昨年秋まで学校を行き渋っていました。

そうなると物を振り回したり、投げたりと荒れてきてしまいます。

こんな場合は、親子だけで頑張っていると、「子育てアリ地獄」に陥ることがあります。

一生懸命に頑張っても、どんどん悪循環に陥ると、さらに悩みが深くなります。

こちらのお子さんは、たった1回の子育て電話相談を受けただけで、物に当たることが減ってきています。

そんな状態になってくると、学校を行き渋りがどんどん改善されていきます。

▼「秋から学校に行かないことが増えた息子が、たった1回の子育て相談で「物に当たることがずいぶん減りました!」(小4男の子ママより)


うちの息子は、昨年秋から登校しない日が増えてきまた。


自分が気に入らないことがあると本気でクイックルワイパーを振り回すこともありました。


さすがに、これは何とかしないといけないと思い、東さんに子育て電話相談をお願いすることにしました。


東さんは、私の話を聴くなかで子どもにどんなアプローチをかけると効果的に落ち着くのかを教えてくれました。


うちの子どもは、「体にたくさん触れる」と「承認」です。

※承認の仕方は、子育て電話相談をご利用くださいね。


それを1週間続けてみたところ・・・


なんと!


物を叩いたり、投げたりすることがずいぶん減りました!!!


とてもうれしいです!!!!


学校を行き渋る日もどんどん減ってきています!!


自分だけ子育てをしていると「これでいいのだろうか・・・」と不安になっていたのですが、東さんに私の話を聴いてもらうとそれだけで私自身が癒され、適切なアドバイスを教えてもらえるので私前向きな行動につながりました。

もちろん、子どもの心もぐっと安定してきています。

本当にお願いしてよかったです、ありがとうございます。


わたしは、電話相談をしていると鳥肌が立つことがよーーくあります。

生身の人間が変わるのですよ。お子さんが目に見えて変わっていきます。

こんなにやりがいがある仕事はありません。

今後は、子育て電話相談が出来る講座を開こうかな・・・と思うくらいです。
(ご興味がおありの方はメッセージをくださいね)

4月子育て電話相談受付開始しています。

人気の時間帯からふさがりますので、広めの希望時間をお知らせくださいね。

申込みフォームの時間帯は、空欄でもすでにふさがっていることがあります。

4月子育て電話相談受付はこちらです。


 花 悩まないで、お気軽にご相談ください。

【電話相談】こちら
【無料メルマガ登録】こちら
【facebookママほめ】こちら



▼子どもの「やる気」と「才能」を最大限に引き出す方法がわかる!