●「子どもがぐんぐん伸びる!話の聴き方講座」in大阪、好評でした!
こんにちは、東ちひろです。
先日、大阪で子育て講座を行いました。今回も好評で終了しました。
この講座は、遠方からお越しの方が多いのですが、今回は、鳥取からお越しの方や、姫路から新幹線でお越しいただいた方もいらっしゃいました。
当日は、いつもながらあっという間に皆さん仲良くなってしまいましたよ。
▼そして、こんな感じ♪聴き上手になると話し手は、どこまでも話せます。
▼聴き方のコツがわかると、子育て以外のメリットも大ありです
話の聴き方は、頭でわかるだけでなく、実際に体験するとすぐに実感できますよ。
●小2男の子、年少女の子のママ
東先生のお話を生で聴けたことがとても嬉しく、ためになりました。
講座を受けたことで私自身にココロ貯金が貯まったような気持ちになりました。
この分を子供たちに分けてあげようと思います。
本当にありがとうございました。
東先生のお話を生で聴けたことがとても嬉しく、ためになりました。
講座を受けたことで私自身にココロ貯金が貯まったような気持ちになりました。
この分を子供たちに分けてあげようと思います。
本当にありがとうございました。
●小4男の子、2歳女の子のママ
素敵な講座と相談会をありがとうございましたm(_ _)m
うちの子に当てはまる例が挙がっていたので、
是非受講して現状打破出来ればと思って受講させて頂きました。
当日、着席してレジュメを拝見した時は、
「あっ、なんだいつもママほめや講座で聞いてる内容だな。特別な話は無いのか。」
と思ったのですが
実際に東先生のお顔を見て、先生の言葉でお話しを聞くと、
こんなにも理解が違うのか‼︎とビックリしました。
今回の受講に向けての事前準備⁈の中で、
自分なりに今の息子との子育ての問題点を見つけたつもりでおりましたが、
それを、より深めて頂ける講座内容でした。
子育て講座を受講後、相談会にも参加しました。
相談会では、現在自分が感じている子育ての問題点を、
より具体的にお聞きする事が出来たように思います。
今まで子どもの話を聞いているつもりでも、話を聴くと言うよりは、
上手く会話をしようと思っていたので、
飲み屋のママのように、余計な口出しはせず、
純粋に話を聴いてあげようと思いました。
また同じ受講生の方が、実際にお子さんの変化を感じているとおしゃっていたのも、とても励みになりました。
先生に素敵な報告が出来るように、楽しみながら努力したいと思います。
素敵な時間をありがとうございましたm(_ _)m
素敵な講座と相談会をありがとうございましたm(_ _)m
うちの子に当てはまる例が挙がっていたので、
是非受講して現状打破出来ればと思って受講させて頂きました。
当日、着席してレジュメを拝見した時は、
「あっ、なんだいつもママほめや講座で聞いてる内容だな。特別な話は無いのか。」
と思ったのですが
実際に東先生のお顔を見て、先生の言葉でお話しを聞くと、
こんなにも理解が違うのか‼︎とビックリしました。
今回の受講に向けての事前準備⁈の中で、
自分なりに今の息子との子育ての問題点を見つけたつもりでおりましたが、
それを、より深めて頂ける講座内容でした。
子育て講座を受講後、相談会にも参加しました。
相談会では、現在自分が感じている子育ての問題点を、
より具体的にお聞きする事が出来たように思います。
今まで子どもの話を聞いているつもりでも、話を聴くと言うよりは、
上手く会話をしようと思っていたので、
飲み屋のママのように、余計な口出しはせず、
純粋に話を聴いてあげようと思いました。
また同じ受講生の方が、実際にお子さんの変化を感じているとおしゃっていたのも、とても励みになりました。
先生に素敵な報告が出来るように、楽しみながら努力したいと思います。
素敵な時間をありがとうございましたm(_ _)m
●4歳の男の子ママ
東先生のお話はわかりやすく、とても聞きやすくて、あっという間の1時間半でした。
「聴き方」については「なるほど~」と感心したり、納得しながらコツや心の持ち方等を教えていただけました。
その内容をどう活かすかは自分次第なので、今日から1つずつ実践していこうと思いました。
DVDは2枚とも拝見しました。
DVDは何度も繰り返せる良さがありますが、
直接お目にかかりお話させて頂くと、
少しの会話からも「どう対応したらいいか」等を教えていただけたので、
思いきって受講してよかったと思います。
それから、もう一つ気づいたのが夫婦関係について。
私は話を聞いてるつもりなのに、
いつも主人は「人の話を聞かない」「すぐ否定する」と怒り出すのでケンカになる事が多かったです。
私は否定しているつもりも全くないのですが、
主人が聴いてもらえてると感じられてないって事だったんですね。
どうもありがとうございました。
東先生のお話はわかりやすく、とても聞きやすくて、あっという間の1時間半でした。
「聴き方」については「なるほど~」と感心したり、納得しながらコツや心の持ち方等を教えていただけました。
その内容をどう活かすかは自分次第なので、今日から1つずつ実践していこうと思いました。
DVDは2枚とも拝見しました。
DVDは何度も繰り返せる良さがありますが、
直接お目にかかりお話させて頂くと、
少しの会話からも「どう対応したらいいか」等を教えていただけたので、
思いきって受講してよかったと思います。
それから、もう一つ気づいたのが夫婦関係について。
私は話を聞いてるつもりなのに、
いつも主人は「人の話を聞かない」「すぐ否定する」と怒り出すのでケンカになる事が多かったです。
私は否定しているつもりも全くないのですが、
主人が聴いてもらえてると感じられてないって事だったんですね。
どうもありがとうございました。
●大学生のママ(塾講師)
講座が終わってから、早速のお教室で活かせました。
子どもたちのモチベーションも上がり、スムーズに終わり皆、笑顔で帰って行きました。
塾では、学校で習ってないことも勉強します。
気持ちが安定してないと、グズグズが始まります。
でも、東先生の教えをうまく実践すれば、「チャレンジしてみよう!自分ならできる!」となります。
まだまだ静かな教室には遠いですが、ココロ貯金をイメージして、
お母様たちにも伝えながら、子どもたちを認めながら、いい教室を作っていこう!と私のモチベーションもMAXです。
ありがとうございました。
賽銭箱サイズの貯金箱のお話、本に書いてありませんでしたが、すごくイメージできて、心が軽くなりました。
愛情が人一倍欲しい子もいますもんね。感受性が強い我が娘もそうかもしれません。
先生、ご多忙で大変ですが、どうぞ御体ご自愛ください。これからの益々のご活躍お祈りしております。
講座が終わってから、早速のお教室で活かせました。
子どもたちのモチベーションも上がり、スムーズに終わり皆、笑顔で帰って行きました。
塾では、学校で習ってないことも勉強します。
気持ちが安定してないと、グズグズが始まります。
でも、東先生の教えをうまく実践すれば、「チャレンジしてみよう!自分ならできる!」となります。
まだまだ静かな教室には遠いですが、ココロ貯金をイメージして、
お母様たちにも伝えながら、子どもたちを認めながら、いい教室を作っていこう!と私のモチベーションもMAXです。
ありがとうございました。
賽銭箱サイズの貯金箱のお話、本に書いてありませんでしたが、すごくイメージできて、心が軽くなりました。
愛情が人一倍欲しい子もいますもんね。感受性が強い我が娘もそうかもしれません。
先生、ご多忙で大変ですが、どうぞ御体ご自愛ください。これからの益々のご活躍お祈りしております。
●5歳、1歳のママ
毎日の育児に悩むことも多く、今日の講座に参加しました。
先生の本を読んで分かっているつもりでしたが、
直接お話を聞いて、子どもの話を聴くということの本当の意味や方法を改めて知りました。
一緒に参加された方から、東先生が教えてくださることを実践されて、子どもが変わったというお話を聞いて、変われそうな気がしてきました。
メンタルが安定するように、今できることをやっていきたいと思います。
午後は、都合が合わずに参加できなかったので、また、ぜひ大阪での第2弾をよろしくお願いします!
毎日の育児に悩むことも多く、今日の講座に参加しました。
先生の本を読んで分かっているつもりでしたが、
直接お話を聞いて、子どもの話を聴くということの本当の意味や方法を改めて知りました。
一緒に参加された方から、東先生が教えてくださることを実践されて、子どもが変わったというお話を聞いて、変われそうな気がしてきました。
メンタルが安定するように、今できることをやっていきたいと思います。
午後は、都合が合わずに参加できなかったので、また、ぜひ大阪での第2弾をよろしくお願いします!
●小3 男の子のママ
子供の話に相槌を打つ事を実行すること10日あまりですが、
息子のエネルギータンクが落ち着いたように思います。
元々、お喋りな子でしたが
「へぇ~、ふんふん、なるほどねぇ」とひたすらに彼の話に相槌をうって聴いていると、
ひとしきり嬉しそうに話した後は、勉強にお稽古にと集中するようになりました。
本当に、東先生の講座を受けて良かったです。
先生に教えて頂いたことを忘れずに、これからも頑張って子育てしたいと思います。
また、大阪での講座がある時には是非とも参加したいと思っています。
子供の話に相槌を打つ事を実行すること10日あまりですが、
息子のエネルギータンクが落ち着いたように思います。
元々、お喋りな子でしたが
「へぇ~、ふんふん、なるほどねぇ」とひたすらに彼の話に相槌をうって聴いていると、
ひとしきり嬉しそうに話した後は、勉強にお稽古にと集中するようになりました。
本当に、東先生の講座を受けて良かったです。
先生に教えて頂いたことを忘れずに、これからも頑張って子育てしたいと思います。
また、大阪での講座がある時には是非とも参加したいと思っています。
●小3、中2 女の子のママ
新大阪駅から場所も近く、他県から参加の私にとって大変ありがたかったです。
初めてお会いした方々と、子育てのことについて色々お話できたのは、東先生のアドバイスが一貫してどなたにもわかりやすく、また、どなたの心にも響いてくるものだったからと思います。
『心の貯金』という目には見えないけれど、「確かにあるもの」とイメージがはっきり確認できた気がします。
我が子の心の貯金が、いっぱいになるように、心を込めて接していきたい、と思っています。
そうそう、父親の心の貯金もいっぱいにしてあげないとなあと思う、今日この頃です。
新大阪駅から場所も近く、他県から参加の私にとって大変ありがたかったです。
初めてお会いした方々と、子育てのことについて色々お話できたのは、東先生のアドバイスが一貫してどなたにもわかりやすく、また、どなたの心にも響いてくるものだったからと思います。
『心の貯金』という目には見えないけれど、「確かにあるもの」とイメージがはっきり確認できた気がします。
我が子の心の貯金が、いっぱいになるように、心を込めて接していきたい、と思っています。
そうそう、父親の心の貯金もいっぱいにしてあげないとなあと思う、今日この頃です。