●DVD購入のその後・・・!?【DVD感想ママの声】
こんにちは、東ちひろです。
今日は、DVD「東ちひろの勉強好きの子どもを育てる5つの方法」
をご覧いただいた感想です。
■DVD購入のその後・・・!?
先日、DVDの効果!?と思える出来事があったのでご報告します。
最近、私がスマホのゲームにハマってしまい、ダメだと思いながらも息子の前でゲームをしてしまいました。
親として反省しています・・・。
それから時々息子もゲームをするようになってしまいました。
そこで、ゲームをすると目が悪くなるから、長い時間するのは良くないと言い聞かせました。
先日、息子がゲームをしていたので、「少しだけよ~」と声掛けだけしました。
しばらくすると、息子が「目が悪くなるからもう止める」と言って携帯を返しに来ました。
3歳の子が納得して自分からゲームを止められる事にびっくりしました。
おそらく、ゲームを始めた時に「ダメ!」と、無理やり散り上げたりしてたら、こうは行かなかったし、息子もゲームにもっと執着してただろうなぁと思いました。
東先生のDVDでゲームを遠ざける事より、止める練習をさせる方が大切だと学んでいたので、私も感情的になったり、ムキにならずに息子を待つことが出来たんだと思います。
事前に対処法を知ることがこれほどまでに大切で有効な事なのだと実感した出来ごとでした。
本当にありがとうございました。
このDVDは、小学校1年生から3年生のお子さん向けに、家庭学習がスムーズに進むコツを具体的にお伝えしています。
さらに、驚くことには、小学校入学前のお子さんをお持ちのママにも大変ご好評をいただいています。
「入学に備えておきたい」とのことでした。
今回は、「勉強」に焦点を当ててお伝えしましたが、お子さんの自己肯定感が高まると勉強以外のあらゆる能力の底上げをすることが出来るようになります。
これだから子育てはおもしろいのです。子育てほどやりがいがあるものはありません。
■DVD「東ちひろの勉強好きの子どもを育てる5つの方法」 の詳しいことはこちらです。
(東ちひろのHPに移動します)