●愛情は、どう伝えるのかが大切です。
【本日限り】子育てアドバイザー講座の受付最終日です。
こんにちは、東ちひろです。
子育てに、愛情は大切です。
でも、その愛情をどう伝えるのかはもっと大切です。
つまり、あなたが子どもに「何を言うのか」ではなく、それが「どう伝わったのか」が大切なわけです。
たとえば、子どものためにと思って、こっぴどく恫喝しても、子どもが「私のことがキライなんだ」と思えば、その伝え方は得策ではありません。
子育てアドバイザー講座では、《子どもを伸ばす愛情の伝え方》を3時間で一気に学べるようにしました。
コーチングの視点、心理学の視点、発達障がいの視点も取り入れて子どもがどうすれば伸びるのかを具体的にお伝えします。
ちなみに、今年の後半には、「子育てアドバイザー養成講座」を企画しています。
すると、現在のアドバイザー講座のやり方も変わってきます。その際には、受講料も時間の長さもぐっと本格的になります。
気になる方は、この機会にご検討くださいね。
本日、23時59分までの受付になります。
1月28日(火)9時~12時
●午後からを希望の方
1月28日(火)13時~16時
●夜を希望の方
1回目 1月25日(土)21時30分~23時
2回目 1月28日(火)21時30分~23時
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
¥1,365
Amazon.co.jp
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
¥1,365
Amazon.co.jp
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
¥2,163
Amazon.co.jp
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所
¥1,260
▼【新刊】子育ての悩みスッキリ解消!