●「今回、困ったことがありませんでした」【体験談138】
こんにちは、東ちひろです。
今日、ご紹介するママさんは、東の子育て電話相談をご継続していただいている方です。
私が言うのもなんですが、子育て相談を「ご継続」いただいている方が、一番お子さんの変化が早くて確実だと思うのです。
お試し体験を1回だけ受けるのは、かえってもったいないかもしれません。
「継続」ということは、子育て相談と子育て相談の間の期間も精神的に安定しやすいのだと思います。
だから、お子さんの変化も出やすいのでしょう。
そして、この方は、子育てで困ったことがあるたびにメモを書いていらっしゃいました。それを元に子育て相談を受けてくださっていました。
でもね、今回の電話相談では、開口一番「今回、何も困ったことがなかったんですよねー」とのことでした。
何もなかったので、下のお子さんのお困りごと対策をお伝えしましたよ。
■年少組男の子、1歳男の子ママ
とにかくうちの子どもは、感情の起伏が激しく、ちょっと嫌なことがあると激しい長泣きをしたり、人の物を勝手に取り上げたり・・・・私はいつもイライラしっぱなしでした。
それが最近は、周囲の人から「お母さん、怒らなくなったねー」と言われるほどになりました。
その理由は、長男が私がちょっと言っただけでわかってくれるようになったからです。
幼稚園の先生からも「落ち着いてきています」と言っていただくほどになりました。
先日の発表会では、まわりにふざけている子どももいましたが、長男は最後までちゃんと踊ることが出来ていました!!
もう、本当に嬉しかったです。
私の中にも息子を認める視点がふえてきていると思います。
そして、少々のことはスルー出来るようにもなりました。本当にありがとうございます。
男の子ふたりのママ、しかも下のお子さんが1歳ということですから、イライラしっぱなしで普通だとは思います。
でも、毎回ご継続をしていただいていると、私がママの心のフォローをさせていただくことが出来ます。
じつは、今回は、いい結果だけをお伝えしましたが、ここまでには「なんでー、こんなことをするんでしょうか!?」とおっしゃることも度々でした。
その都度、なぜ子どもがそんなことをするのかをお伝えしたり、ママが出来る具体的な対応策をお伝えしたりしました。
【体験ママの声】
【メルマガ】(1600人のママが勉強中)
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【フェイスブック】(500人のママが、実践中)
【テキスト】(基礎編)
【テキスト】(応用編という名の打開策)
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ
【問い合わせ】
higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
¥1,365
Amazon.co.jp
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
¥1,365
Amazon.co.jp
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
¥2,163
Amazon.co.jp
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所
¥1,260
▼【新刊】子育ての悩みスッキリ解消!