●総勢27名でクリスマスランチ会を行いました。


こんにちは、東ちひろです。


先日は、名古屋マリオットアソシアにてクリスマスランチ会を行いました。


このランチ会、ただのお食事会ではありません。


ほぼ全員がはじめての方ばかりがお集まりなのに、いきなり深い子育ての悩みまで話が出来てしまうというランチ会でした。


その理由は、最初に東が「上手な聴き方のエッセンス」をお伝えしたからです。


この基本がつかめていると、初対面の人でも、気軽にお話が出来てしまうようになりますよ。



ランチ会
クリスマス前で満員でした



お子様連れもOKにしました。


結構賑やかな会場だったので、大丈夫でしたよ。




1時間30分の時間制限でしたが、ついつい2時間近くまで居座ってしまいました。



こんなところまでクリスマスでした♪




《ランチ会感想》


小池智子様ベビーサイン教室おててでI LOVE YOU!主宰


東先生、こんにちは。


先日のクリスマスランチ会に参加させて頂きました、ベビーサイン講師の小池智子です。


あっという間の1時間半でしたが、東先生に直接お会いしてお話が出来たこと、とても光栄です。


娘のあまのじゃくな時期の対処の仕方も、教えて頂きまして、助かりました。


ありがとうございました。


娘の成長に必要な段階であることも理解した上で、娘と接していきたいと思っています。


6歳の長女、1歳の次女

東先生、今日はランチ会を、ありがとうございました。

日頃よだれまみれの冴えない服を来てる私です。


都会に出るためにちょっとおしゃれをして、普段食べられないような素敵な場所で食事をできたことがもう、まず幸せでした。

思いきって下の子を託児にお願いしてよかったです(*^^*)

テーブルで他のママさんとのおしゃべりも、とても盛り上がりました。


ほとんど初対面ですが、子どものタイプが似ていたり、先輩ママさんの経験談が 聞けたりと充実感たっぷりで同席したいただいた方には感謝でいっぱいです。

自分の話をうんうん、と聞いてもらえるって、本当にごほうびのような幸せな時間ですね。

すばらしい機会を作っていただき、ありがとうございました。



小3男の子、年長男の子ママ

今日はこのような機会を作っていただき、本当にありがとうございました。

おかげさまでとても楽しい時間を過ごすことができました。

最初は私も含めて、みなさん少し緊張気味でしたが、子育ての話題ですぐに話は盛り上がりました!!

私たちのグループは小学校1~3年生の男のお子さんをもつママのグループでした。

自分と同じような悩みを持っていらっしゃるお母様に「うちも!!」と共感し合いました。

はたまた真逆のことで悩まれているお母様に「そういう悩みもあるのね…」と耳を傾けていました。

とってもあっという間の2時間でした。

最後は少し名残惜しいくらいで、また東先生のイベントで会いましょうと言って帰りました。


■小3男の子、年中男の子ママ

見ず知らずのお母さん達と打ち解けることができるのかなぁと不安も少しだけありました。

しかし、何だか気のあう…というか話の合う人ばかりで本当に楽しめました。

初めて実物の先生にもお目にかかれて嬉しかったです。

ご飯の内容も場所も大満足でした。


幼稚園年長組 女の子ママ

先生と少しでもお話が出来て嬉しかったですし、みんなそれぞれ悩みがあるのを直面出来てよかったです!

先生には今後の仕事の仕方について、話をして頂いて、心が軽くなりました!

本当に忙しくて、辛くて。

でも自分で選んだのだから全て完璧にしたいと思っていました。

毎日いっぱいいっぱいで、今思うとネグレクトの手前もしくはネグレクトしていたと思います。

仕事を減らしても大丈夫なんだと思ったら本当に心が楽になり、普段は夜中の12時まで家事をしていたのに、今日は8時に終わりました!

凄いです!

助けて下さって本当にありがとうございました

また先生のお話を聞きたいです!


■小2男子ママより

先日は、クリスマスランチ開催ありがとうございました。

この夏から、FBの「ママほめ」に登録させて頂き、東さんの書かれた文を日々目にしていることで、心がずいぶん楽になっています。

そんな中 地元で先生にお会いできるチャンス到来(^^)/

ということで何としても行きたかったのです。

さらに、同じような立場のお母さんたちと楽しいときを過ごせました。

しばしの、自分へのご褒美タイムでした。

すてきな時間をありがとうございました。


■小4男子ママ

マリオットで、東先生にお会いするのは今回で2回目ですが、いつも穏やかな笑顔に癒されます。

今回のランチ会も、あっという間のひと時でした。

同じような、悩みを持つお母様方とお話できて「我が家だけの悩みではないんだ~」と思えたこと。

そして、東先生から、「やりたくない事(宿題等)にとりかかるのは、子どもにとっては大変なことなんだよ」と言われて、気が付きました!

「毎日のことだから、やって当たり前と思っていたけど、とにかくやるだけでも凄い」って事に!!

これからは、あまり急かさず、見守っていこうと思います。


■小1男の子ママ 名古屋市在住

先日はクリスマスランチ会、楽しい時間ありがとうございました。

先生は、本やブログでの印象と同じで、優しく穏やかな雰囲気でした。

わりと誰にでも話しかけられる私なのですが、やはり何かしら子供についての悩みをお持ちに
なる方々ばかりで、ざっくばらんに悩みも”楽しく話し”が出来、とても心が落ち着いた感じがしました。

似たようなお子さんをお持ちの方、また全く正反対の悩みをお持ちの方。

いろいろな悩みがあるんだなぁと思うとともに、参加されていた方はみなさん子供と真剣に向き合っているんだなぁと思いました。

ということは、私もですね(笑)

ランチ会後、子供との接し方が少し穏やかに、そして怒ってしまっても、わりと早めに切り替えが出来るようになってきました。 

みなさんとお話が出来たことは、美味しい物を食べたり、好きな事をしたりのご自愛と同じですね。
【電話相談】

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談


【体験ママの声】

体験ママの声(1~100)

体験ママの声(101~120)

体験ママの声(121~  )

【メルマガ】(1600人のママが勉強中)

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【フェイスブック】(500人のママが、実践中)

「ママほめ」(秘密)


【テキスト】(基礎編)

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

「60日で怒らないやさしいママになる方法」


【東ちひろがマンツーマンで教えます】

子育てアドバイザー講座



■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ

【問い合わせ】

higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)


▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

¥1,365

Amazon.co.jp


▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

¥1,365

Amazon.co.jp


▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

¥2,163

Amazon.co.jp


▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

¥1,260


▼【新刊】子育ての悩みスッキリ解消!
¥1,260