●大きく子育てに困ることもなくなりました【体験談137】
こんにちは、東ちひろです。
今日ご紹介するママさんは、子育て相談を受ける前は「もう、いいわ!」と子どもを突き放す言い方をすることがありました。
イライラ・ガミガミも多かったそうです。
でも、今ではすっかりママの心が落ち着いて、イライラも減ってきています。
男の子ふたりのママですが、素晴らしい変化だと思います。
■4歳、2歳男の子ママ 愛知県
東先生の子育て相談を受ける前の長男は、保育園も習い事の体操教室も行き渋る状態でした。
でも、現在はおかげさまで行き渋りをしなくなりました。
そして、最近は「お母さん、大好き!」と言ってくれるようにもなりました。
子育て相談をはじめる前は、とにかく子どもにイライラして仕方なかったのですが、今では
自分の心が安定したのか、イライラがずいぶん減ってきました。
また、どうしてこんなことをするのという心のモヤモヤもなくなることが出来ました。
最近では、大きく子育てに困ることもなくなりましたし、心の落ち込みも減りました。
お母さんにとって、子育てが占める割合はとても大きいものです。
そのため、子育てが順調に進むようになったら、ご自分の人生もラクに進むようにもなるんですね。
まったく別の内容のようですが、ひとつがよくなると、不思議と他のことも連動してうまくいくようになります。
ぜんぶつながっているのです。
【体験ママの声】
【メルマガ】(1600人のママが勉強中)
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【フェイスブック】(500人のママが、実践中)
【テキスト】(基礎編)
【テキスト】(応用編という名の打開策)
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ
【問い合わせ】
higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
¥1,365
Amazon.co.jp
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
¥1,365
Amazon.co.jp
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
¥2,163
Amazon.co.jp
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所
¥1,260