●ずいぶん穏やかに過ごせる時間が増えました【テキスト感想】


こんにちは、東ちひろです。


本日より、テキスト『60日で怒らないやさしいママになる方法』の子育て相談つきを募集します。


今日も、今迄にご覧いただいた方からのご感想です。


■男の子2児のママ 埼玉県在住


私は、小1と3歳の男の子が二人います。


上の子は、思い通りにならないと大声でしつこく怒りだし、私もその声にイライラしていました。

しかも、私は、もともと怒っていたポイント以外のことに関しても、くどくどと怒ってばかりでした。

下の子も赤ちゃんから幼児になり、今までのようにかわいいだけではなく叱ることも増えてきていました。

忙しい時に自分でできることも、「ママやって!」と言われると、イライラしてしまうことが増えたのです。

そこで、「これではいけないなあ」といつも思っていて、このテキストに出会いました。

まだまだ全く怒らない日はないですが、ずいぶん穏やかに過ごせる時間が増えたように思います。

子どもは実はまだ小さいし、甘えさせることってとても大切だと感じました。

二人が仲良く遊んでいるのを見ると、とてもうれしいです。


子どもを変えようとするのではなく、自分が接し方を変えるだけでいい方向へ向かって行けそうな感じがしています。

これからも何度も読み返して、実践していきたいです。

男の子2児のママさん、ご感想ありがとうございます。

男の子は、おとなしい女の子を3人くらい育てるエネルギーが必要です。

男の子がふたりだったら、おとなしい女の子を6人は育てているようなものです。だから、イライラして普通です。

でも、ずいぶん穏やかなママになってきたとこのこと、これは素晴らしいことだと思います。

こうなると必ずお子さんの心が安定してきます。

今後も応援しています。

【2日間限定】9月2日(月)、3日(火)「子育て相談付き」を募集いたします。

テキスト『60日で怒らないやさしいママになる方法』
 
(東のHPに移動します)

【電話相談】

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談


体験ママの声


【メルマガ】(1500人のママが勉強中)

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【フェイスブック】(400人のママが、実践中)

「ママほめ」(秘密)


【テキスト】(基礎編)

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

「60日で怒らないやさしいママになる方法」



■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ


【問い合わせ】

higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)


▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

¥1,365

Amazon.co.jp


▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

¥1,365

Amazon.co.jp


▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

¥2,163

Amazon.co.jp


▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

¥1,260