●「この夏休みは、比較的ストレスもなくやれました」【体験談116】


こんにちは、東ちひろです。


早いところでは、今日から学校・幼稚園がスタートのところがあります。


我が家の高校生息子も本日からスタートです。頑張って新メニューにてお弁当を作りましたよ。


さて、今日ご感想をさっそくいただいたママは、開口一番「「この夏休みは、比較的ストレスもなくやれました」と言われました。


すごいでしょ!夏休みは一年中でもっとも子育てが修羅場になる時なのに。


この方は、東の電話相談を6月から受けていただいたママさんです。


でも、最初の頃は、お姉ちゃんが、おとなしすぎて心配なご様子でした。そして、些細なことで、すぐに怒り出したり、泣いたりという反応でした。


そのお姉ちゃんが、「待ってました!」と言わんばかりに、幼稚園に喜んで登園していますよ。


さらに、弟さんにも優しくなっているので、子ども同志で仲良く遊べる日が増えています。


きょうだいって、上の子が満たされると、自然に下の子にやさしくなります。すると、ママがぐんと子育てがラクに感じるようになります。


シャンパンタワーのように、一番上のカップがシャンパンでいっぱいになると、自然にその下にシャンパンが流れてきます。それと原理は、同じです。



子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

■幼稚園年中組女の子、年少組男の子ママ 静岡県在住


東さんの電話相談を始める前、長女は、おとなしすぎて心配なところがありました。反面、気に入らないことがあると、すぐに怒ったり、泣いたりすることが多くありました。


そんな娘を受け入れることが出来ない私は、「このままではいけない!」と思い、東さんの子育て相談をスタートさせました。


そんな娘が現在は、私にも夫にもどんどん甘えてくるようになりました。とても甘え上手になったのです。


その頃から、きょうだいケンカもぐんと少なくなり、私はふたりが遊ぶのを横で見ていることが出来るようになりました。


お姉ちゃんの心が安定すると、自然に弟にも優しくなってきたのです。


だから、弟は「おねえちゃん大好き!」な子どもになりました。


さらに、驚いたことに!私以上に(笑)弟の話を上手に聴けるようになっているのです。


たとえば、


弟「●●がやりたい!」


姉「そうか、●●がやりたいんだよね」


とオウム返しをしているのです!


おかげさまで、子育て電話相談も卒業できそうです。ありがとうございます。




今年の夏は、酷暑でした。そんな時期でも、比較的ストレスなく過ごしましたとおっしゃるママさんってすごいですよね。


具体的にどんなことをされたのかは、明日27日(火)12時45分発行のメルマガでお伝えしますね。


ちょっとしたカンタンなことを取り入れてみたら、ぐっときょうだいが仲良くなったのです


さらに、心が安定して、喜んで幼稚園に行ったり、好きな塗り絵に打ち込むこうになりました。


私は、子ども自身がもっている本来のチカラを発揮されるようになったことと思います。


子どもの能力を発揮させるか、させないかは親のちょっとした心がけで大きく違いが出てきます。


まだ、ご登録なさっていない方は、この機会にぜひ、ご登録くださいませ。


●27日(火)12時45分発行のメルマガで詳しくはお伝えします。

【メルマガ】(1500人のママが勉強中)

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【電話相談】

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談


体験ママの声


【メルマガ】(1500人のママが勉強中)

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【フェイスブック】(400人のママが、実践中)

「ママほめ」(秘密)


【テキスト】(基礎編)

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

「60日で怒らないやさしいママになる方法」



■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ


【問い合わせ】

higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)


▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

¥1,365

Amazon.co.jp


▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

¥1,365

Amazon.co.jp


▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

¥2,163

Amazon.co.jp


▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

¥1,260