●おとなしすぎる子どもは、どうしたら活発になるのでしょうか?


こんにちは、東ちひろです。


私の書籍やブログでは、おやんちゃ系の子どもの対応をよく書いてあります。


元気いっぱいで、嫌なことは嫌とはっきりと自己主張する子どもについてです。


一方、まったく逆に、おとなしすぎて心配ですというお母さんもいらっしゃいます。


おやんちゃな子どもに比べると目立たないのですが、お母さんにしたら、これも心配の種なのですよね。


「この先、友達関係は大丈夫だろうか?」


「いじめられることはないだろうか?」


と悩みは尽きないのです。



子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

8月21日(水)のメルマガで、そのあたりに触れていききたいと思います。


私の子育て相談でも、すでに何人ものお子さんが、自分の言いたいことを言えるようになっています。


これは、高邁な理想論ではなく、実際に電話相談を受けられたお母さんとお子さんがいい変化を出した現実が裏付けにあります。



●8月21日(水)のメルマガで詳しくはお伝えしますね。まだ、ご登録なさっていない方は、この機会にぜひ登録なさってください。


※PCメール受信拒否設定の方には、配信されませんので、ご了承願います。



【メルマガ】(1500人のママが勉強中)

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」



【電話相談】

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談


体験ママの声


【メルマガ】(1500人のママが勉強中)

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【フェイスブック】(400人のママが、実践中)

「ママほめ」(秘密)


【テキスト】(基礎編)

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

「60日で怒らないやさしいママになる方法」



■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ


【問い合わせ】

higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)


▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

¥1,365

Amazon.co.jp


▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

¥1,365

Amazon.co.jp


▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

¥2,163

Amazon.co.jp


▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

¥1,260