●ギャーと床にひっくり返って泣くことがなくなりました【体験談105】


こんにちは、東ちひろです。


私のところには、「かんしゃくを起こすと泣き叫んで困ります」というご相談が多いです。


生後間もない赤ちゃんが泣く声と、幼稚園児の泣き叫ぶ声って全然違いますよね。


怒りをどーーんと親にぶつける感じなので、ママの心もグラグラして、反作用のように子どもに怒りが爆発します。


そこを引け出すには、ちょっとしたコツがありますよ。


一般論では、お伝えしにくいので、ぜひ個別のご相談をご利用ください。悩んでいるだけで、ママのエネルギーを消耗しますからね。


夏休みまでに、子育ての目途がついていると、怒らなくて済む夏休みがやってきます。


年少組女の子、1歳女の子ママ 群馬県


上の子が激しいかんしゃくを起こすので毎日ヘトヘトになっていました。


娘は、自分が気に入らないことがあると床にひっくりかえって泣き叫ぶのです。


そんな時、私が何か言おうものならば「来ないでーー」とさらに怒り出す始末。その上、「着替えもしなくない」「片付けもしなくない」と文句ばかりでした。


私が構わないでいると、「妹ばっかり!」と怒り出したり、「見てー、見てー」「今すぐに、こっち来て」と私を呼びつけるのです。


正直言って腹が立って仕方がありませんでした。


それが、東さんの子育て電話相談を受けることで、下の子の育児に忙しい中でもやれることをあれこれと教えてもらい、実行してみました。


それは、一般論ではなく、娘のタイプにあわせた効果的な関わり方だったので、とても効果が早かったと思います。


さらに、なぜ上の子がここまでかんしゃくを起こすのかも、よく理解できました。


おかげさまで、現在は床にひっくり返って泣き叫ぶことはほとんどなくなりました。


ふたりの子育てにてんてこ舞いでしたが、「何をするといいのか」が具体的にわかったので、まずは自分の気持ちはがとても安定しました。本当にありがとうございました。



【電話相談】

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談


体験ママの声


【メルマガ】(1500人のママが勉強中)

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【フェイスブック】(350人のママが、実践中)

「ママほめ」(秘密)


【テキスト】(基礎編)

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

「60日で怒らないやさしいママになる方法」



■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ


【問い合わせ】

higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)


▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

¥1,365

Amazon.co.jp


▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

¥1,365

Amazon.co.jp


▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

¥2,163

Amazon.co.jp


▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

¥1,260