●男の子を持ったら、必読書はコレ!
こんにちは、東ちひです。
私は、上の子が女の子(大3)、下の子が男の子(高2)です。いわゆる、一姫二太郎ですが・・・、男の子は、女の子の3倍はお手間がかかると実感しました。
うるさい、汚い、あぶないの三拍子がそろっています。
理想論は、はるかかなたに吹っ飛び、自分の清潔感や常識もとうの昔になくなりました。
そのおかげか、「男の子の育て方」って本も書きました。かなり、実録です。
- 男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
偶然、アマゾンさん欄を見ていたら、こんなうれしいご感想を★5つでいただいていました。ありがとうございます。
子育てには、高邁な理想論は、必要ありません。
■男の子ってそうなのよね-と頷いてしまう内容で、一気に読み終えてしまいました。
とてもわかりやすく、具体的に何をすればよいのかが書かれていたので、即実行に移せました。
小学生の母ですが、勉強の取り掛かりや忘れ物をしない等の声がけがとても参考になりました。
また言ってはいけない言葉には、ハッとさせられる点が多くありました。
愛情をどう子供に伝えていくか、心に思うだけでなく行動の大切さを教えられました。
たくさんのママが悩んでいるのも知り、逆に励まされました。
お勧めです。
- 男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
今見たら、1位だったわ。。。時間でどんどん変わりますが。