●子どもが受験生であれば、・・・・・


こんにちは、東ちひろです。


センター試験ですね。


長女が受けた時は、大雪だったので緊張して車で送り迎えをしたことを思い出します。


じつは、子どもが受験生であれば、その親はもれなく「受験生の親」になれます。


(なりたくはないか・・・)


要は、親も「受験生の親」として精神的にも肉体的にも役割があるわけですね。


その役割がある一年だと認識してないと、ただ「大変~」と思ってしまいます。


確かに受験は、子どもが一番大変のようですが、実際には親もかなりの負担になります。


むしろ、自分が勉強して受験をした方がラクだと思うくらいでしょう。


受験生のみなさん、そして親御さん、どうぞご自愛くださいね。



▼「伸びる子」のママになりたい人は、こちらです



子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!