●パワフル君は、否定語に3倍反応します


パワフル君に、「ダメ」「やめなさい」と否定すると、自分の全人格を否定されたと勘違いをします。


そのため、おおげさなくらいに泣き叫ぶようになります。


ちなみに、東の4冊目の出版本は、プレ思春期対策です。


でもね、「言うことをきかない子対策」としてお読みいただいてもおります。


下は、2歳代から!


先日、ご覧いただいた感想をお寄せいただきましたが、お子さんが言えばわかる子に変わったそうです。


こんな感じです。


思春期はまだ先の事…とは思いながらも、今から出来る心構えがきっとあるはず!と、読み始めると一気に読んでしまいました。東さんの他の本も拝読しましたが、すべての育児の延長なのだと実感。
将来のためにも、今の育児にしっかり向き合いたいと思いました。
二人目の妊娠で心身ともに揺れることもありますが、前向きに育児を楽しんで行けそうです。
最近では、子どもが「言えばわかる子」に変わり、子育てが本当にラクになってきました。


言うことを聞かなくなってきた子の育て方



子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

子育て電話相談



無料メルマガでは、ブログよりも早く、「子育てがラクになるちょっとしたコツ」を配信中です


▼無料メルマガ(全12回)ご登録はこちらからできます。

旗伸びる子のママになる!
絶対に知っておくとよい12の秘訣


【携帯アドレスで登録の方へ】

メルマガ届いていますか?登録後すぐに登録完了メールが配信されます。


◇携帯からのご登録は0325r2@39auto.biz に空メールを送るだけで登録完了です。


◇PCメール受信拒否設定の場合はメルマガが受信できません。

「39auto.biz」を受信設定に変更、または「PCメール受信拒否設定解除」をお願いします。


▼受信設定手順マニュアル
http://autobiz.jp/mobile/manual.html


子育て心理相談室*子育ての悩みを解消します!