こんにちは、東ちひろです。

 

私は、現在子育て相談・講演会などを行い、多くのママと接しています。

 

 

その中で、よく相談を受ける悩みはこれです。

 

 

【子ども】わがまま・ダラダラが多い

 

        ↓

【ママ】子どもをしっかりと育てたいと思う

        ↓

【子ども】何回言われても何も変わらない

        ↓

【ママ】ガミガミ・クドクドと言ってしまう

        ↓

【子ども】ママに反発してしまう

        ↓

【ママ】もっと強く言ってわからせようと思う

        ↓

【子ども】さらにわがまま・ダラダラが増える

        ↓

【ママ】「いい加減にしなさい!」とさらに怒る

        ↓

    【悪循環】

 

 

こんな状態にホトホト困っているママがとっても多いのです。

 

 

 

 

●子どもがこんな状態の時、あなたはどうしますか?

 

 

 

・わがままを言いたい放題

 

・自分が気に入らないとすぐに怒り出す

・思うようにならないと、泣き叫ぶ

・やるべきことをやらない

・ウソ・言い訳のオンパレード

 

あなたがいくら、「子どもをほめて育てたい」「笑顔のママになりたい」と思っていても、目の前の子どもがこんな状態であったとしたら・・・

 

 

多くのママは、必要以上に子どもを怒ってしまうことでしょう。

 

 

 

●子どもは、厳しく怒っても変わりません

 

 

 

じつは、子どもは、ガミガミ・クドクド・ネチネチと言えば言うほど、こうなります。

 

 

◇エネルギーがいっぱいな元気な子ども

 

⇒さらにわがままを言い、暴走する

 

◇おとなしいタイプの子ども

 

⇒さらに無気力になる

 

ママがよかれと思っていても、ますます子どもの状態は悪くなり、親子関係も悪化します。

 

 

 

●怒らずに済む実用書

 

 

そこで、私は子育て相談で、ママにお伝えしている「怒る以外の子育て法」をまとめてみることにしました。

 

 

これは、ママが怒るのをガマンする方法ではありません。

 

 

「気がついたら、子どもを怒らずに済んでいた」

 

「子どもが自分からやる子に変わった」

 

という実用的な内容です。

 

 

 

 

●「怒る回数が格段に減りました!」

 

 

 

 

私の子育て相談は、1~3回で、

 

 

「最近は、本当に怒る回数が減りました!」

 

「子どもが自分から行動します」

 

とよく言われます。

 

 

もちろん、個別の相談では、子どもとママにぴったりあったアドバイスができます。

 

 

でも、私は、これだけ「子どもとママに変化が出る子育て法」をもっとみなさんに知っていただきたいと思いました。

 

 

 

 

●私は、こんな子どもとママを増やしたい!

 

・「やる気」と「自信」がある子ども

 

・本来の能力を発揮できる子ども

 

・「子どもを育てて本当によかった!」と言えるママ

 

・「子どもがかわいい」と思えるママ

 

 

 

●場面別の具体的な子育て法です

 

「ほとんどの悩みが解消する方法」

 

「毎朝、着替えが遅くて困ります」

「夕方、家に帰ろうとしません」

「夜、なかなか寝ようとしません」

「習い事の練習をちっともしません」

「きょうだいケンカが多すぎます」

 

そんな悩みに具体的にお答えしました。

 

 

 

●今までお伝えしていない内容です

 

 

 

ピアノの練習方法

 

公文式の取り組み方

子どもには、「言語派」と「行動派」があります

「二人目だけ可愛い症候群」

 

など「書籍化しにくい内容」で、「子育てママが一番知りたい内容」を集めました。

 

 

 

●これ以上怒るだけの子育てを続けますか?

 

 

 

この冊子は、単に「子どもをほめて育てましょう」という理想論ではありません。

 


「子どもを怒らずに済む方法」「悪循環になっている子育ての打開策」です。

 

また、忙しいママが、今日からすぐに使えるように、毎日10分、(  )日間で読めるように作りました。

 

 

 

●つまり、この冊子を読むとこうなります

 

 

 

【ママ】「怒る以外の子育て法」がわかる

 

      ↓

【子ども】必要以上に怒られない

      ↓

【ママ】怒らずに済む

      ↓

【子ども】親への反発がなくなる

      ↓

【ママ】子育てに余裕ができる

      ↓

【子ども】やる気が出て、自信がある子に変わる

      ↓

【ママがハッピー♪】

      ↓

【子どももハッピー♪】

 

 

そこで、この冊子の内容の一部は・・・・

 

 

 

第1章 伸びる子どもに変わる極意

 

・ほとんどの悩みが解消する方法

・潜在能力発揮の極意

・ココロ貯金の効果的な貯め方

・ココロ貯金をもらさない方法~爆発寸前の処方箋~

・子どものココロを傷つけた時の処方箋

 

第2章 子育てのイライラ解消術

 

◇朝のイライラ解消 

~朝の「魔の2時間」の過ごし方~

・目覚めをよくする方法

・着替えを素早くする方法

・忘れ物を減らす方法

・幼稚園・学校に行き渋るときの対応

 

◇夕方のイライラ解消 

 

~「魔の2時間の過ごし方」~

・夕方、遊びから帰らない子どもの対処法

・ピアノの練習を嫌がる時

・スイミングなど体育系習い事を嫌がる時

・公文式の学習が進まない時は?

・「子どもチャレンジ」が進まない時は?

・日記・作文を上手に書く方法

・宿題・習い事の練習を怒らず進める方法

・テレビの見過ぎを減らす方法

・ゲームを早く切り上げる方法

・きょうだいケンカのイライラ脱出法

 

◇夜のイライラ解消 

 

~寝る前くらいは落ち着きたい人へ~

・お風呂にすんなり入る方法

・一日中怒ってばかりを挽回する方法

・きょうだい仲良く添い寝をする方法

・時間になるとすんなり子どもが寝つく方法

 

第3章 「二人目だけ可愛い」症候群

 

・「二人目だけ可愛い」症候群、その理由は?

・「二人目だけ可愛い」症候群、その対応とは?

 

第4章 子育て心理学の見立て

 

・ガミガミ口調が多いことによる弊害 暴走型

・ガミガミ口調が多いことによる弊害 無気力

・ 「育てにくい子」の対応

・ガミガミ口調が多いことによる弊害 暴走型

・忘れ物が多い子の対応

・集中力がない子の対応

・相手が嫌がることを平気で言う子の対応

・「言語派」と「行動派」があります

 

第5章 怒らず子どものやる気を引き出す実践編

 

・くつをそろえるようになったショウくん

・かんしゃくをおこさなくなったケンちゃん

・強くたくましい子どもに育つ方法

・「二人目だけ可愛い症候群」からの脱出その1

・「二人目だけ可愛い症候群」からの脱出その2

・「怒り」と上手につきあう方法

 

 

(冊子画像)

 

 

 

●じつは・・・まだお伝えしたいことがあります

 

 

【特典】

「子どもが、先生の不満を言うときの対応」プレゼント


子どもが、楽しかった話をする時は、どのママも話を聞きやすいのです。


でも、「もう、嫌!」「あんな先生、大嫌い」と不平・不満を言う時、いったいどうしたらいいのでしょうか。


こちらは、冊子を購入後に、感想をいただいた方へ、メールでお送りします。

 

 

●そこで、この冊子の価格は

 

 

●【限定20名様】子育て電話相談つき

 

「みるみる子どもが変わる!東ちひろの子育て相談」+「30分子育て電話相談つき」

17600円


●子育て電話相談なし

「みるみる子どもが変わる!東ちひろの子育て相談」(電話相談なし)

13600円


●PDF版と印刷して製本をした冊子版が選べます

●PDF版は、クレジット決済の後、すぐにダウンロードができます

●冊子版は、約(   )ページです

●冊子版は、+1800円です

●冊子版は、パソコンをお持ちでない方、お手元に本として残したい方におすすめです。

 

 

 

▼対象

◇2歳~10歳

(それ以上の年齢にも使えますが、事例が幼稚園・小学校中学年になります)

◇子育て心理学を学びたいママ

◇教育関係者

 

▼お支払方法は、

 

◇クレジットカード(分割、リボ、ボーナス一括払い対応)

◇銀行振り込み

◇ビットキャッシュをお使いいただけます。

 

◆クレジットカード場合、決済完了次第すぐにテキストをダウンロードができます。

 

 

 

 

●東ちひろからのメッセージ

 

この冊子は、今まで私が15年以上の時間・学費・研修費のお金を費やして獲得したノウハウです。

 

 

また、理論だけではなく、不登校児童生徒を学級復帰に導いた経験、保護者・先生の相談を受けて、子どもが改善された経験がつまっています。

 

 

私は、ひとりでも多くの子どもが、本来の能力を発揮して、「やる気」と「自信」がある姿になってほしいと思います。

 

 

そして、「子どもを育てて、よかった」「子どもがかわいい」と心から思えるママをひとりでも多く増やしたいと思います。

 

 

あなたの子育てを全面的に応援しておりますね。東ちひろ

 

 

 

●【限定20名様】子育て電話相談つき  (リンク)

「みるみる子どもが変わる!東ちひろの子育て相談」+「30分子育て電話相談つき」

17600円


●子育て電話相談なし  (リンク)

「みるみる子どもが変わる!東ちひろの子育て相談」(電話相談なし)

13600円

 

●PDF版と印刷して製本をした冊子版が選べます

 

●PDF版は、クレジット決済の後、すぐにダウンロードができます

●冊子版は、約(   )ページです

●冊子版は、+1800円です

●冊子版は、パソコンをお持ちでない方、お手元に本として残したい方におすすめです。


 

▼お支払方法は、

 

◇クレジットカード(分割、リボ、ボーナス一括払い対応)

 

◇銀行振り込み

◇ビットキャッシュをお使いいただけます。

 

◆クレジットカード場合、決済完了次第すぐにテキストをダウンロードができます。