● 子どものかんしゃくが少なくなりました【体験談62】


2歳10か月息子、10か月娘のママさん 兵庫県


子育て相談を受ける前の状態は?


子どもがすぐにかんしゃくをおこして泣きわめく状態でした。


私も産後の忙しさや寝不足・体調不良が重なった上、もともとイライラしやすい性格が輪をかけました。


理性を失ったかのように子どもを怒鳴ってしまい、さらに息子が泣くというどうしようもない悪循環が半年以上続きました。



どんなことを取り入れましたか?


東先生のアドバイスどおり、ふれあいながら言葉かけをたくさんしました。


「あなたが一番大事だからね」「怒ってばかりでママはダメだね」「大好きだよ!」を言いました。



子どもとママの変化は?


【子ども】

・子どもがかんしゃくを起こす頻度が少なくなりました。


・かんしゃくを起こしたとしても、すぐに収まるようになりました。


【ママ】

・私も理性を失ったような怒り方はしなくなりました。


・怒る回数そのものもぐっと少なくなりました。本当にありがとうございます。



子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

子育て電話相談 はこちらから



無料メルマガでは、ブログよりも早く、「子育てがラクになるちょっとしたコツ」を配信中です


▼無料メルマガ(全12回)ご登録はこちらからできます。

旗伸びる子のママになる!
絶対に知っておくとよい12の秘訣


【携帯アドレスで登録の方へ】

メルマガ届いていますか?登録後すぐに登録完了メールが配信されます。


◇携帯からのご登録は0325r2@39auto.biz に空メールを送るだけで登録完了です。


◇PCメール受信拒否設定の場合はメルマガが受信できません。

「39auto.biz」を受信設定に変更、または「PCメール受信拒否設定解除」をお願いします。


▼受信設定手順マニュアル
http://autobiz.jp/mobile/manual.html


子育て心理相談室*子育ての悩みを解消します!