●【残7】怒らず子どものやる気を引き出す!ハッピー子育て術
愛知県大府で開講する1日講座のお知らせです。
あなたは、「怒る以外の方法」で、子どものやる気と自信を引き出す、心理学とコーチングのエッセンスに興味はありませんか?
この講座では、ガミガミと怒る以外の方法で、子どものやる気と自信を引き出す確実な方法をお伝えします。
お子様連れの方は、会場より徒歩30秒のところに託児施設(有料)もございます。
今回は、子育てママが受講しやすいように、会場と託児施設の両方がある場所をお選びしました。
<この講座で得られるもの>
●子どものやる気と自信を引き出す具体的な方法がわかる。
●ガミガミと怒らないちょっとした工夫がわかる
●なぜ、子どもがダダとこねるのかがわかる
とはいえ・・・
子育ての悩みは人それぞれで違います。
そこで!
講座の後半には、「子育て相談タイム」をご用意しました。
「上の子がだらだらして着替えをしません」
「『ママ、やって~』と自分でしようとしません」
「かんしゃくがひどくて困ります」
「友達が少なくて心配です」
「怒られても、反省していません」
そんなあなたの疑問にお答えします。
実は、子どものやる気と自信を引き出すにには、ちゃんとしたやり方があります。
「もっとしっかりして!」
「もっとがんばりなさい」
と言っても、子どもはやる気も自身も出てきません。
私は、心理学とコーチングを使った独自のアプローチ法で、ママと先生のための電話相談を行い。過去1万件以上の相談実績があります。
子どものタイプにあわせた即効性のあるアドバイスは、ママから
「東さんのアドバイスで子どもがやる気になった」
「怒ってばかりの自分が穏やかになった」
と好評です。
今回の講座でも、その方法を出し惜しみなく、お伝えしますね。
<講座内容>
●子育てで一番大切なこと
●どうしたらやる気と自信がある子に育つ?
●ココロ貯金の法則
●ココロ貯金の効果的な貯め方
●怒りたい時の処方箋
・ダダをこねて怒り出す時の処方箋
・兄弟ケンカの処方箋
・メソメソする子の処方箋
●子育て相談タイム
<今までの講座を受講したママの声>
・子どもができたことを当たり前と思わず、そのことを言葉にして伝えたいです。以前受講したときよりも、じっくりと考えられた気がします。(3歳 1歳のお子様のママ)
・子育ての理想論だけではなく、具体的に何をするとよいのかがよくわかりました。これならば私にもできそうです!早速試してみます。(7歳 5歳のお子様のママ)
・今日の話は、全部自分に当てはまりました!自分が日頃子どもにしていることが全部含まれていました。とても参考になりました。ささいなこともとても大切だとわかりました。(1歳 0歳のお子様のママ)
じつは、この講座は、今まで東ちひろが参加したかった内容の講座です。
当時、このような講座はありませんでした。
そのため、私は心理学・コーチング・セラピーなど時間をかけて試行錯誤をしながら学びました。
でも、みなさんには1日でも早く、「子どもを伸ばす方法」を手に入れていただきたいと思います。
今後、この会場で子育て講座を開講する予定は、今のところありません。
あなたにお目にかかれることを心より楽しみにしています。
●怒らず、子どものやる気を引き出す!
ハッピー子育て講座